我的最愛 繁體中文 USD
不支援已選擇的語言。

【千葉】歴史ある世界遺産・文化遺産などを見るならココ!

【千葉】歴史ある世界遺産・文化遺産などを見るならココ!

2021-11-17 運営事務局

千葉県には歴史あるスポットが沢山あります。近年でも大きな貝塚から、犬と一緒に埋められたお墓が出てきて、何かと歴史上の重要スポットが多い場所です。そんな千葉を観光する時に、参考にしておきたいスポットをまとめてみましたので、観光の時には参考にしてみてください。
運営事務局

這篇文章的作者

運営事務局

全国のおすすめのアクティビティやカテゴリー別の特集記事・そのほか、その土地で食べれる美味しいお店や観光スポットなど、失敗しない旅行の為の情報を随時お届けします。

佐原の大祭



ユネスコ無形文化遺産に指定されている、千葉県香取市の300年もの伝統があるお祭りです。
関東三大祭りのひとつで、歴史上の人物などを藁で造り山車の上に乗せて街を練り歩きます。山車の周りを笛で奏でながら、沢山の人が手踊りをしながら曳き回されていく様子は圧巻です。。
山車は総欅造りになっており、関東彫りの彫刻が施されている豪華なものになっています。
江戸時代の雰囲気が残り、重要伝統的建造物群保存地区にもなっている佐原の町並みと合わせて多くの観光客でにぎわうスポットです。

町によって個性異なる山車



広場では伝統芸能や、山車が華やかに舞う曲曳きが披露されているので特等席として人気です。のの字廻し、こばん廻し、そろばん曳きなど各山車が練習を積み重ねた曲曳きを是非鑑賞してみてください。夜になると提灯に蝋燭に火が灯って、より魅力的なお祭りとなっています。屋台や出店などで賑わっており、日本のお祭りを堪能することができるおすすめのお祭りです。

<施設情報>
施設名:佐原の大祭(さわらのたいさい)
住所:〒287 - 0003 千葉県香取市佐原イ
電話番号:0478-54-1111(香取市商工観光課)
営業時間:10時~22時
営業日:7月10日以降の金曜・土曜・日曜日の3日間 10月第2土曜日を中日とする金曜・土曜・日曜日の3日間
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:ユネスコ無形文化遺産に指定されている関東三大祭りのひとつで、300年の歴史のあるお祭りです。
URL:http://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/

北総の町並み



―佐倉・成田・佐原・銚子・百万都市江戸を支えた江戸近郊の四つの代表的町並み群―という名前で、日本遺産に登録されている場所です。
佐倉・成田・佐原・銚子の4つからなる、江戸を支えてきた代表的町並み群の事を指します。利根川を使った水運で江戸を支え続けているうちに江戸の文化が息づき、特徴のある街並みが出来上がっています。そのため、今でも江戸の風景が残る街並みがあり江戸を感じられる場所として人気の観光スポットになっています。

世界から一番近い「江戸」



成田空港からも近く、世界から一番近い江戸を体験できるようになっており、日本国内を始め海外からも多くの観光客がやって来ています。城下町である佐倉、門前町である成田、庄屋の街佐倉、港町の銚子とそれぞれに特徴が色濃く残っており、寺社仏閣もあり、おしゃれな観光スポットもあり、どの町も見どころの多いスポットです。

<施設情報>
施設名:北総の町並み(ほくそうのまちなみ)
住所:千葉県(佐倉市、成田市、香取市、銚子市)
電話番号:043-223-4082(千葉県教育庁教育振興部文化財課)
営業時間:24時間
定休日:無休
予算:施設による
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:江戸を支えてきた佐倉・成田・佐原・銚子の街並みが日本遺産になっています。範囲は広いですがどの場所も観光に向いておりおすすめです。
URL:https://hokuso-4cities.com/

鋸山



日本遺産候補の鋸山は、標高329.4mの山です。日本寺、地獄のぞきなど観光名所にもなっており、観光客の多いスポットです。
ロープウェイを使っても山頂に登れますが、ハイキングコースとしても人気です。山頂には地獄のぞきと言われる展望台があり、石切場跡の絶壁の先から四方を見渡せるようになっています。行き方は、徒歩、ロープウェイ、車の三種類あり車で行く場合は有料道路を通るようになります。地獄のぞきに行くまでが地獄と言われますが、それでも歩いて登るのがおすすめです。

石切り場に現れる百尺観音



山全体が日本寺の境内になっており、百尺観音や日本寺大仏、千五百羅漢などを見ることができます。
また、夕日を見る絶景スポットとしても有名で、夕方を狙って行く人も多くなっています。元旦には初日の出を見に来る参拝客で多く賑わい、四季折々の自然も多く残っており、紅葉の時などにも人気のスポットになっています。

<施設情報>
施設名:鋸山(のこぎりやま)
住所:〒299-1861  千葉県富津市金谷
電話番号:0439-80-1291
営業時間:24時間
定休日:無休
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:日本遺産候補になっている鋸山は、山全体が日本寺の境内になっており見どころの多いスポットです。地獄のぞきと言われる展望台を含め素晴らしい景色が見られます。
URL:http://www.nihonji.jp/keidai/

稲毛浅間神社



市指定名勝になっている、稲毛浅間神社はかつて海の上にあり、波がすぐそばまで打ち寄せて来ていた場所にありました。今では少し高い場所にありますが、その頃の名残で松が沢山植えられています。稲毛浅間神社のある丘一体が名勝地となっており、かつては稲毛浅間神社の海の向こうに富士山が見えていた面影があります。
富士山本宮浅間大社を祀っており、富士山とは密接の関係にある神社です。

神楽が有名です。



浅間神社の神楽は県指定無形民俗文化財に指定されており、年に6回だけ見ることができます。元旦や節分、七五三など節目には必ず催されているので日にちを合わせて観光するのもおすすめです。
江戸神楽の影響を色濃く残す、神楽は人気が高く多くの参拝客でにぎわっています。
神社自体のご利益で有名なのは安産・子育てとなっていますが、交通安全などの御祈願もできるようになっています。

<施設情報>
施設名:稲毛浅間神社(いなげせんげんじんじゃ)
住所:〒263-0034 千葉県千葉市稲毛区稲毛1丁目15-10
電話番号:043-245-7777
営業時間:24時間
定休日:無休
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:市指定名勝になっている、稲毛浅間神社です。かつては海の上にあった神社で、今でも風を防ぐための松が沢山植わっており丘一体が名勝地になっています。
URL:http://www.inage-sengenjinja.or.jp/

加曽利貝塚



特別史跡に指定されている日本最大級の貝塚です。
縄文時代の貝塚は約2,400カ所にあるといわれており、そのうち120カ所が千葉市にあります。
約5000年前の物で、加曽利貝塚にあるものは日本でも最大の大きさと言われています。
たて穴住居や復元集落など縄文時代の人々の暮らしを分かりやすく展示しており、貝塚を発見したまま残している貴重な場所になっています。

貝塚の層もハッキリ見えます



加曽利貝塚の周りには、千葉市立加曽利貝塚博物館や加曽利貝塚縄文遺跡公園などがあり、体験講座やイベントなども随時行っています。縄文服の試着体験や火おこし体験など貝塚ならではの体験講座も豊富にあります。
近年では犬を一緒に埋められた人骨なども出てきており、日本の歴史を感じられる場所になっています。

<施設情報>
施設名:加曽利貝塚(かそりかいづか)
住所:〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木8丁目33-1
電話番号:043-231-0129
営業時間:9時~17時
定休日:043-231-0129
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:特別史跡に指定されている日本最大級の貝塚です。貝や生活用品だけでなく人骨や器などの生活必需品も多く見つかっています。
URL:https://www.city.chiba.jp/kasori/

法華経寺



国宝や重要文化財などが多く残されたお寺です。
国宝観心本尊抄や立正安国論を所蔵し、五重塔や祖師堂などの重要文化財などを多く所蔵しています。五重の塔に至っては前田利家公から寄付された由緒正しい建築物となっています。祖師堂は比翼入母屋造になっており、これは日本でも非常に珍しい建築物です。
また、国家に出てくるさざれ石などもあり広い敷地の中で、見どころが詰まったお寺になっています。特に江戸三大鬼子母神は一年を通して、多くの参拝客で賑わいます。

行事が盛んなので参加するのがおすすめ



新年祈祷会や節分、大荒行満行会、妙見尊星大祭など年中行事が盛んに行われているので、行事ごとに参加してみるのもおススメの観光方法です。参道でも頻繁に歩行者天国を行っているので、観光気分を盛り上げてくれます。歩行者天国では、昔懐かしの屋台が並び、日本文化を良く知ることができるようになっているので、是非食べ歩きをしながら楽しく歩いてみてください。

<施設情報>
施設名:法華経寺(ほけきょうじ)
住所:〒272-0813  千葉県市川市中山2-10-1
電話番号:047-334-3433
営業時間:24時間
定休日:無休
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:国宝や重要文化財などが多く残されたお寺で、五重の塔などを鑑賞することができます。一年を通して行事や参道での歩行者天国があり賑わっています。
URL:https://hokekyoji2101.wixsite.com/nakayama

戸定邸



徳川家最後の将軍である徳川昭武の別邸、戸定邸は住宅もさながら庭園が国の名勝になっている見ごたえのあるスポットです。
徳川家の家屋の中では唯一存在している戸定邸を、中に入って見学することができます。9邸残っており、8棟が重要文化財となっている貴重なスポットです。また、慶喜の遺品なども公開しています。ひなげしの小径には与謝野晶子が松戸を詠んだ歌碑などが点在しており、庭園を散策しながら歌を楽しめるようになっています。

貴重な家の内部まで見られます



内部はまるで迷路のように増設が繰り返されていて、とても広い家になっています。当時のお風呂なども見ることができ、とても貴重な体験ができます。
明治初期に建てられた上流階級住宅が現在も残っているのは、奇跡のようなことです。是非、国の名勝となっている庭園と共に観光してみてください。

<施設情報>
施設名:戸定邸(とじょうてい)
住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸 字戸定642番1
電話番号:047-362-2050
営業時間:9時~17時
定休日:月曜日
予算:大人320円/高・大学生160円
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:徳川家最後の将軍である徳川昭武の別邸、戸定邸。建物は国の重要文化財になっており、庭園は国の名勝になっています。
URL:https://www.city.matsudo.chiba.jp/tojo/tojotei_shoukai/index.html

まとめ

江戸に近かった分、重要な歴史が詰まっている千葉には重要な文化財が沢山残っています。
千葉で日本の歴史を感じながら、素敵な所を沢山見つけてください。

推薦文章