片山津温泉とは
片山津温泉は北陸が誇る温泉エリア「加賀温泉郷」のひとつとして知られる石川県の温泉地です。泉質はしっとりなめらかなナトリウム・カルシウム塩化物泉。入ったあとは、ぽかぽか湯冷めしにくい温泉として人気です。
片山津温泉ならではの特徴は、なんといっても湖畔に面していること。「柴山潟」と呼ばれる大きな湖はまるで海のように広大です。片山津温泉の多くの旅館はそのほとりにあるので、宿泊した際は美しい湖畔を眺めながらゆっくりリラックスできることでしょう。
片山津温泉の最寄り駅は「加賀温泉」駅で、駅からタクシーに乗ること10分で片山津温泉に到着します。金沢駅から加賀温泉駅までは特急で約27分、小松空港からは車で20分と、意外に好アクセスなんですよ。石川旅行をするなら1日目は金沢、2日目は片山津温泉といった行程を組んでみるもの新鮮で楽しいかもしれません!
片山津温泉の4つのスポットへ実際に行ってきた
実は金沢からほど近いおすすめ観光地の片山津温泉ですが、筆者が実際に行ってみてよかったスポットを4つ紹介します。癒される場所もインスタ映えスポットも、実は片山津温泉にみんな揃っていますよ!
浮御堂(うきうき弁天)
浮御堂は「うきうき弁天」の通称で親しまれている湖に浮かぶお堂です。柴山潟にぽつりと立っているお堂は日中も美しいですが、やはり際立つのは夜のライトアップです。静かで波もたたない湖にうきうき弁天が逆さに映って、幻想的なムードがあります。
「なぜお堂が湖の中にあるの?」と気になる人もいるかもしれません。実は、片山津温泉に古くから伝わる「竜神と娘」伝説によるものなのだそうです。昔、柴山潟に住んでいた竜の「おろち」が、娘の姿をした弁財天によって鎮められ竜神となったことで、柴山潟に温泉が湧き、今の片山津温泉の繁栄につながったと言われています。この温泉の守り神ともいえる存在です。
また、柴山潟の夜はうきうき弁天のライトアップだけではありません。高さ70メートルにも上る巨大噴水のライトアップは、うきうき弁天と並んで圧巻のインパクトです。筆者は旅館の窓から見ましたが、上のほうの階から見てもよくわかるほどダイナミックでしたよ。
<基本情報>
スポット名:浮御堂 (うきうき弁天)
住所:〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉60
アクセス方法:JR「加賀温泉」駅から加賀周遊バス(キャンバス海まわり)→11 片山津温泉・湯の元公園バス停から約200m
電話番号:0761-74-1123 (片山津温泉観光協会)
営業時間:24時間
定休日:なし
入場料:無料
URL:
https://www.tabimati.net/spot/detail_238.html
片山津温泉 足の湯 えんがわ
片山津温泉の旅館やホテルには必ずと言っていいほど温泉がついていますが、街歩きをしながらふらっと立ち寄りたい人には足湯がぴったりです! 温泉の中心街にある公園で、源泉100パーセントかけ流しのお湯を楽しめます。
こちらも実は、ライトアップスポットなんです。夜になると色とりどりのスポットライトに照らされ、昼のベーシックな足湯の雰囲気とは全く異なる、インスタ映えスポットとなりますよ。
温泉街は営業時間の短い施設が多く、夕方には店じまいしてしまう飲食店やお土産屋さんが多いものですが、この「足の湯 えんがわ」は夜24時まで営業しているので、遅い時間のお散歩でも立ち寄ることができます。
<基本情報>
スポット名:片山津温泉 足の湯 えんがわ
住所:〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉
アクセス方法:JR「加賀温泉」駅から加賀周遊バス(キャンバス海まわり)→11 片山津温泉・湯の元公園バス停から約50m
電話番号:0761-74-1123 (片山津温泉観光協会)
営業時間:5:00~24:00
定休日:なし
入場料:無料
URL:
https://www.tabimati.net/spot/detail_213.html
中谷宇吉郎 雪の科学館
片山津温泉出身の物理学者、中谷宇吉郎の専門分野である“雪”の研究にまつわる科学館です。
「観光地に行ってまで勉強はしたくないな」という人、ちょっと待ってください! 雪の科学館は普通の博物館や美術館とは違って、体験イベントが1日に何度も開催されるようなアクティブで楽しい施設なんです。
冷蔵庫のなかでダイヤモンドダストを発生させたり、0度でも凍らない“過冷却”の水を間近で見たり、氷のペンダントを作ったり、「グリーンランド氷河の原」で霧に包まれたり……“ここだけ”の体験がたくさんできるはずですよ。
筆者はお土産にビーズでできた雪のネックレスを購入しました。大人も子どもも分け隔てなく楽しめる、片山津温泉ならではのスポットです。
雪の科学館は柴山潟に面していますので、中庭から湖畔のほうに降りれば、水面ギリギリまで近づくことができます。なんと……魚がぽしゃんと飛び跳ねる様子も見れました。片山津温泉は自然をすぐそばに感じることのできる場所です。
<基本情報>
スポット名:中谷宇吉郎 雪の科学館
住所:〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ106
アクセス方法:JR「加賀温泉」駅から加賀周遊バス(キャンバス海まわり)→9 中谷宇吉郎雪の科学館バス停からすぐ
電話番号:0761-75-3323
営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:水曜日(祝日は開館)
入場料:大人 560円・高校生以下 無料
URL:https://yukinokagakukan.kagashi-ss.com/
愛染寺
片山津温泉でインスタ映えを狙いたい人は絶対に見逃せないスポットです。愛染寺は片山津温泉を守っているだけでなく、縁結びの仏「愛染明王」をまつったお寺でもあるため、縁結びスポットとしての魅力がたくさんあるのです!
愛染寺といえば「ハートの絵馬」が有名です。真っ赤なハートとドット柄のハートの2種類が選べます。ずらっと並んだ絵馬を見るだけでも圧巻です。
「この絵馬どうやって書くの?」と思うかもしれません。実は絵馬は“はめ込み式”であり、ハートの部分がパカっとはまるようになっているのです。
この絵馬は「一心絵馬」と呼ばれていて、その名の通り“願いごとはひとつだけ”お願いすることができます。まずは赤いハート部分を選んで願いごとを書いたら、そのハートがぴったりはまる絵馬を探します。そして、ぴったりはまる絵馬があったら、“一心”を込めながらはめ込みます。現在特許出願中らしいので、“はめ込み式絵馬”はここだけしか体験できないかもしれませんよ。
続いて有名なのが2022年に新設された最新スポット、「どこでも幸せドア」です。
ドアを開ければ……
片山津温泉と柴山潟が一望できる展望台になっています!愛染寺がすこし小高い丘にあるので、遠くの山まで見渡せる美しい風景を楽しめます。ドアはインスタ映え抜群ですが、その先の景色も一見の価値ありです。
そのほかにもお寺のあちこちにインスタ映えスポットがあります。たとえば、カラフルに彩られた鐘が飾ってあったり……
ハート型の門があったりします。
ハートやカラフルな色に彩られた愛染寺は、片山津温泉全体の雰囲気とはまたちょっと異なっていて、別の観光スポットに来たようなワクワクした気持ちになりました。
温泉に入って、柴山潟の自然を感じたあとには、ちょっと趣向を変えた“今っぽい”スポットにも足を運んでみてください!
<基本情報>
スポット名:愛染寺
住所:〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉11−3−5
アクセス方法:JR「加賀温泉」駅から加賀周遊バス(キャンバス海まわり)→12 片山津温泉 総湯バス停から約350m
電話番号:0761-74-0169
営業時間:6:30~17:30(季節等により変わります)
定休日:なし
入場料:なし
URL:
http://aizenji.jp/
まとめ
今回は片山津温泉のスポットを4つ紹介しました。金沢や小松空港からも約30分以内のアクセスですので、石川旅行の際に立ち寄るにはぴったりの場所ですよ。
実際に筆者も石川旅行に行ったとき、1日は金沢、もう1日は片山津温泉ですごしていました。巨大な温泉街というわけではないので、“ちょうど1日で回りきれそう”な規模感も魅力的です。
癒しスポットから体験スポット、インスタ映えスポットまで、小さな街にぎゅっと濃縮された片山津温泉。「金沢にしか行ったことなかった」という人はぜひ一度、訪れてみてください。