陶街道五十三次スタンプラリーで砥部町を巡って楽しむ
愛媛県伊予郡砥部町は陶芸が盛んなだけではなく、のびやかな自然があふれ、ファミリーレジャーを満喫できる施設や温泉があります。
そんな砥部町の「自然・文化・歴史・砥部焼」を楽しむことができる、町独自の陶街道五十三次というスタンプラリーをご紹介します。
53カ所を巡って限定プレゼントをもらう
「陶街道五十三次スタンプラリー」とは、その名の通り53カ所のポイントを巡り、スタンプを押していくものです。
スタンプラリーに参加するには、砥部町の公式ホームページから用紙をダウンロードするか、「陶街道五十三次しらべ帖」を砥部町内のコンビニや書店で500円で購入します。
巡る順番や期限などは特に決まっていません.
山道などもありますので、車で各所を巡るのがおすすめです。
53カ所全てのポイントを巡り終えると、記念品をいただけます。
ちなみに、愛媛県外の方はお好きな5つのポイントを巡りスタンプを押すだけでもプレゼントがもらえます。
このスタンプラリーは頑張れば1日で巡ることもできるので、ぜひ挑戦してみてください。
<愛媛県伊予郡砥部町>
アクセス方法:松山空港よりリムジンバスで25分 松山市駅から伊予鉄バス「砥部線」乗車「断層口」または「大岩橋」行きで約40分
砥部焼陶芸館で自分で砥部焼を作って楽しむ
お子様でもねんど感覚で楽しむことができるのが陶芸体験です。
手びねり、ロクロ体験ができ、絵付け体験ではさまざまな器にオリジナルの絵を書いて砥部焼を作ることができます。
旅の思い出作りに、恋人や夫婦で記念に、プレゼントにおすすめです。
約1,000円から体験を楽しむことができますが、要予約のためご注意ください。
また、窯元の作品を購入できるギャラリーにもなっています。
<施設情報>
施設名:砥部焼陶芸館
住所:〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内83番地
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から13キロ(車で約30分)
松山ICから5キロ(車で約10分)
電話番号: 089-962-3900
営業時間:9:00-17:00(水曜定休日)
人気の砥部焼のギャラリーで買い物を楽しむ
砥部焼は現在100ほどの窯元が伝統を守りながら作品を作っています。
そんな様々な窯元の砥部焼を一度に楽しめる人気のギャラリーのご紹介です。
様々な窯元の砥部焼が楽しめる砥部焼ギャラリー紫音
砥部町の静かな住宅街の高台の一角にあるギャラリーです。
砥部焼の食器の中でも、目新しいデザインの砥部焼のみを厳選して販売しています。
「日常使いの器」がコンセプトで、おしゃれで毎日使えるような器に出会うことができます。
ここに行けばお気に入りの窯元に出会えるはずです。
<施設情報>
施設名:砥部焼ギャラリー紫音
住所:〒791-2133 愛媛県伊予郡砥部町五本松885−13
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から14キロ(車で約32分)
松山ICから8キロ(車で約13分)
電話番号:089-962-7674
営業時間:10:00-18:00(火曜日・第三水曜日定休)
人気の砥部焼の窯元6選
砥部焼の窯元は100以上と言われていますが、その中でもおすすめの窯元をご紹介します。
森陶房
和紙染めの木の葉模様が特徴的で、かわいいイラストも多く子供にも人気の窯元です。
1970年から3代続いている窯元です。
「くらしに寄り添ううつわ作り」がコンセプトで、この器に入れるだけで料理まで可愛く見えてくる… そんな器がたくさんあります。
<施設情報>
施設名:森陶房
住所:〒791-2131 愛媛県伊予郡砥部町北川毛714
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から14キロ(車で約32分)
松山ICから8キロ(車で約12分)
電話番号:089-962-2482
営業時間:9:00-17:00(水曜日定休)
東窯(HIGASHIGAMA)
フィリピン出身作家の大東アリンが作る世界観が魅力的な、大人の女性に人気の窯元です。
水彩画のような絵が特徴的で、花や植物がモチーフの作品が多く、器だけでなく砥部焼の植木鉢や植物、小物なども販売しています。
<施設情報>
施設名:東窯(HIGASHIGAMA)
住所:〒791-2133 愛媛県伊予郡砥部町五本松885‐21
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から14キロ(車で約33分)
松山ICから8キロ(車で約13分)
電話番号:089-962-7156
営業時間:10:30-18:30(火曜日定休)
器屋ひより
子育て中のママ2人が、日常でつかいやすい「ちょうどよい器」をコンセプトに作っています。
シンプルだけど飽きのこないデザインが多く、こいのぼりや干支などの季節の焼き物がとても人気です。
<施設情報>
施設名:器屋ひより
住所:〒791-2133 愛媛県伊予郡砥部町五本松34
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から14キロ(車で約34分)
松山ICから8キロ(車で約14分)
電話番号:089-954-3126
営業時間:10:00-16:00(日曜日定休)
すこし屋(SUKOSHIYA)
素朴でシンプル、色づかいが可愛く老若男女問わず愛されるデザインの窯元です。
オリジナルの砥部焼を作ってほしい方には必見の窯元です。
<施設情報>
施設名:
住所: 〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南826
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から14キロ(車で約33分)
松山ICから8キロ(車で約14分)
電話番号: 089-962-1130
営業時間:9:00-12:00 13:00-17:00(土日定休)
一夢工房
愛媛らしいミカンのデザインのお皿や、子供向けのお食い初め食器、ビアカップなどさまざまな世代で使える砥部焼を作っている窯元です。
伊予郡砥部町では、出生記念品として砥部焼をもらえますが、この一夢工房の「ごちそうさま茶碗とごちそうさま皿」もその対象になっています。
<施設情報>
施設名:一夢工房
住所:〒791-2117 愛媛県伊予郡砥部町上原町138
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から11キロ(車で約28分)
松山ICから4.7キロ(車で約8分)
電話番号:089-962-7128
営業時間:9:00-17:00
梅山窯
砥部焼の中で最も歴史のある窯元です。
昔からの伝統的な砥部焼らしいデザインで、根強いファンがたくさんいます。
砥部焼と言えばこのデザインを思い浮かべる方も多いと思います。
落としても割れることが少なく、とても丈夫なつくりなのが特徴です。
<施設情報>
施設名:梅山窯
住所:〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南1441
アクセス方法:松山中心街・道後温泉から16キロ(車で約35分)
松山ICから9.5キロ(車で約16分)
電話番号:089-962-5594
営業時間:8:00-17:00
まとめ
自分でオリジナルの砥部焼を作るもよし、食べて楽しむもよし、愛媛県にお越しの際はぜひお気に入りの窯元を見つけてみてくださいね。