我的最愛 繁體中文 USD
不支援已選擇的語言。

【大人の修学旅行】旅をしながら学べるスポット7選

【大人の修学旅行】旅をしながら学べるスポット7選

2024-06-04 mochi

学生時代に比べて「新しい学び」の機会が少なくなってしまったと感じていませんか。
あの時は興味がなかったり、ゆっくり見られなかったりした場所も大人になった今、全く違う見方ができるかもしれません。
本記事では、たくさんの学びを与えてくれる王道スポットから穴場スポットを7か所ご紹介します。
あの時を思い出しながらゆっくりと大人の修学旅行をしてみませんか?
mochi

這篇文章的作者

mochi

5年間で45都道府県制覇した旅好きOLです。
ひとり旅、空港、ホテル、映えスポットなど新しい発見ができるような記事を届けられたら嬉しいです!

【東京】国立博物館

東京の上野にある国立博物館は、日本の歴史をたくさん知ることのできる場所「東京国立博物館」。
「トーハク」という愛称で親しまれる博物館で、毎日多くの観光客でにぎわっています。

東京国立博物館は、日本で最も長い歴史をもつ博物館で、110,000件ものコレクションが保管されているとか!

トーハクの魅力は、日本国内のみならず、東洋各国の文化財が豊富に展示されていること。
国宝や重要文化財、仏像や青銅器などの様々な展示物など魅力満載の博物館です。


東京国立博物館には、本館や東洋館、平成館など6館の建物からなり、とっても広い!

本館では、仏教美術や刀剣、歌舞伎の衣装など、日本の歴史と美術に関する作品を。
東洋館では、中国やインドからの美術品や考古学資料を。
平成館では、特別展示会場や考古学展示室、特集展示スペースなどがあり、時期によって違う展示物を楽しむことができます。

上野恩賜公園内という緑豊かなエリアで、静かでリラックスした雰囲気の国立博物館は、デートや観光で訪れるのにもピッタリです。

本館の吹き抜けのエントランスでは、大理石でできた階段が圧巻!CMやドラマのワンシーンで見覚えがあるかもしれません。
壁時計やステンドグラスなど、内部の装飾にも注目してみてくださいね。

周辺には、世界遺産に認定されている「国立西洋美術館」や、自然史と科学技術史に関する国立唯一の総合科学博物館である「国立科学博物館」など多くの美術館・博物館が集結しています。
上野恩賜公園の雰囲気も素敵なので、散歩するだけでも楽しいですよ!

特に首都圏の学校に通われていた方は学生時代に訪れたことがあるかもしれません。
当時は何も感じなかった展示物であっても、大人になった今だからこそ学びを得られるかもしれませんね。

<施設情報>
名称:東京国立博物館
住所:東京都台東区上野公園13-9
アクセス:JR各線・銀座線・日比谷線・京成線「上野駅」より徒歩10分
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日(定休日が祝日の場合は翌日が休業)
料金:一般1000円
URL:https://www.tnm.jp/

【茨城】筑波宇宙センター

宇宙航空研究開発機構として有名な「JAXA」の内部を見学することができるこの施設「つくば宇宙センター」。
日本の航空宇宙開発政策を担っている機関で、大きな宇宙ステーションの管制室があることでも有名です。

約53万平方メートルもの広い敷地の中に、自然豊富な環境と最新の試験設備を備えた総合的な事務所としてあり、宇宙開発の中核として稼働しています。

自由見学なら予約不要、無料で見学することができるのも魅力の一つ。
ガイド付きの見学ツアーも予約をすれば500円で参加することができます!

普段はあまり知る機会の少ない宇宙やロケットなどについて楽しく体験しながら学ぶことのできる施設です!

<施設情報>
名称:筑波宇宙センター
住所:〒305-8505
アクセス:JR常磐線「荒川沖駅」下車後バスに乗り換え、「物質材料研究機構」下車、徒歩約1分
開館時間:10:00~17:00
見学受付:9:30~16:30
休館日:不定休、年末年始、施設点検日あり(詳細は公式HPをご確認ください)
入場料:無料
URL:https://visit-tsukuba.jaxa.jp/

【埼玉】鉄道博物館

大宮駅からニューシャトルで約2分の場所にある「鉄道博物館」。
この博物館は、JR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして2007年に開館したといわれています。

博物館の中には41車両もの電車が展示されており、車両ステーションにはそのうちの36両がならんでおり、国の重要文化財に指定された車両の展示もされています。

蒸気機関車や昭和時代に製造された懐かしの車両なども展示されており、いつもとは違う角度からの電車を楽しむこともできます!

日本には埼玉の大宮以外にも、名古屋の「リニア鉄道館」や京都の「京都鉄道博物館」などもあります。
その他にも私鉄の博物館などもあるので、興味がある鉄道の博物館に足を運んでみてください。

普段当たり前の様にお世話になっている電車。その歴史や仕組みなどを学び、いつもの日常にプラスアルファの知識を手に入れてみませんか。

<施設情報>
名称:鉄道博物館
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
電話番号:048-651-0088

【千葉】航空博物館

千葉成田エリアにある大人気スポット「航空博物館」。
実際に使われていた旅客機の胴体などが展示されており、航空好きにとってはたまらない施設。

ジャンボジェットの大型模型を後部のコックピットで操縦体験できる設備もあり、憧れのパイロット体験もできてしまいます!


展示品には、パイロットや客室乗務員の制服など飛行機に関するすべてを見ることができます。
ピストンエンジンコーナーではR-3350・ロールス ロイス・マーリン等の展示、ボーイング747のエンジン・タイヤ・客室・コックピット、DC-8ジェット旅客機の前脚・ボーイング747胴体断面・主翼断面など大いに楽しめます。

成田空港に近い場所であるため、博物館から離着陸する航空機を眺めることができます!
展示してある昔の飛行機と、現在飛んでいる飛行機とのコラボレーションも楽しめる不思議な世界です!

4階中央棟には展望レストラン「バルーン」があり、成田空港から離発着する飛行機を眺めながら食事ができます。
窓からは屋外の広場も眺められ、緑の芝生の上に展示された様々な飛行機を見ながらの博物館オリジナルの機内食風ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか!


<施設情報>
名称:航空科学博物館
住所:千葉県山武郡芝山町岩山111-3
アクセス:JR成田線空港第2ビル駅から成田空港交通AMB南三里塚行きバス(月~金曜)または航空科学博物館行きバス(土・日曜、祝日)で20分、航空科学博物館下車すぐ
駐車場:あり
営業時間:10:00〜16:30(閉館17:00)
URL:http://www.aeromuseum.or.jp/index.html

【広島】広島平和記念資料館

多くの人は学生の頃1度は訪れたことのある場所「広島平和記念資料館」。

実は2019年4月にリニューアルオープンされました。
以前の展示と比べると、被爆前後の広島を撮影したパノラマ写真や、原爆投下と爆発をイメージで再現するCG(コンピューターグラフィックス)映像だけを導入展示として置かれているので、より「被害の実相」の展示に触れられる設計になったと言われています。


また、死亡した被爆者の個人の暮らしに、その遺品や遺影を通じて思いをはせる「魂の叫び」と呼ばれるコーナーができたことも有名。

苦しみながら死んでいった人々の無念と、遺族の深い悲しみが、遺品とそれを巡るエピソードからおのずと伝わってきます。
展示品の中には、そのエピソードが子ども向けの絵本になり、日本中に知られるようになったものもあるそうです。

その他、やけどをして皮膚(ひふ)をぶら下げて歩く被爆再現人形が無くなったことも変化の一つ。
被爆者からは「被害はこんなものじゃなかった」
「人形と違って、実際は服が焼けて裸で、顔も性別がわからないほど焼けただれた人もいた。」という批判もあり、展示をやめたそうです。

被爆者がいなくなった将来、誤ったイメージが独り歩きしないようにするため、展示方法を一新したと言われています。

あえて展示物の説明を詳しくしないことで、遺品と向き合って、被爆者や遺族の苦しみを自分に置きかえて想像してもらうことに注力された展示方法になっています。
展示方法はもちろん、感性も変化した大人になったからこそ、学生の頃とは違う見え方ができるかもしれません。

改めて被爆者の遺品や被曝の惨状を表す資料などを見ることで、広島の被爆前後の歩みや核時代の現状について学んでみてはいかがでしょうか。

<施設情報>
名称:広島平和記念資料館
住所:〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
アクセス:JR広島駅から路線バスにて約17分
広島空港からリムジンバスで約70分
広島港から路線バスで約25分
駐車場:なし
電話番号:082-241-4004(総合案内)
URL:https://hpmmuseum.jp/

【沖縄】県平和祈念資料館

沖縄最大の戦跡「沖縄戦跡国定公園」にある沖縄平和祈念資料館。
この場所は、沖縄本島南部の「沖縄戦終焉の地」糸満市摩文仁の丘陵を南に臨み、南東側に険しく美しい海岸線を望める台地にあります。

資料館では、映像や模型をもちいて沖縄戦の歴史の教訓を伝えています。

敷地内には、沖縄県平和祈念堂や平和の礎、国立沖縄戦没者墓苑などもあり、たくさんの学びを得ることができます。

周辺の施設やひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館なども合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

<施設情報>
名称:沖縄平和祈念資料館
住所:沖縄県糸満市摩文仁614-1
アクセス:那覇バスターミナルからバスを乗り継いで約50分、「平和祈念堂入口」下車後徒歩約3分
料金:大人300円、小人150円
8月7日 13:17

【東京】国会議事堂

日本の政治の中心「国会議事堂」。
その場所は誰もが知る建物で、1936年に16年の歳月をかけて完成された建物といわれています。

建物は正面から向かって右が衆議院、左が参議院と分かれており、予約をすれば議事堂の中を見学することができるのが魅力。

会議の傍聴に関しても、参議院は自由に傍聴可能、衆議院は本会議の当日に先着順で交付される一般傍聴券があれば傍聴可能とのこと。
そのほか、天皇陛下が謁見をする「御休所」や、「貴族室」、豪華な壁やステンドグラスのある「大広間」の見学もできるそうです。

学生のころの社会科見学などで訪れたことのある方も多くいるかもしれませんが、政治により触れる機会が多くなった大人だからこそ、歴史を感じる建物や装飾、豪華さなど、見学時間をさらに楽しめるかもしれません。

<施設情報>
名称:国会議事堂
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1 ※衆議院
アクセス:東京メトロ「国会議事堂前」駅1番出口より徒歩3分
     東京メトロ「永田町」駅1番出口より徒歩3分
駐車場:なし
そのほか:国会参観については条件や予約方法が異なります。必ず公式ホームページよりご確認ください。

まとめ

学生のころに訪れた“あの場所”も、大人になった今改めて訪れてみると全く違う見え方になっているかもしれません。
「学び」の要素を入れこんだ、プラスアルファの素敵な旅の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

推薦文章