黒糖カヌレ
「黒糖カヌレ」は、沖縄素材を使用したかわいい見た目が人気のお菓子です。
一般的なカヌレに比べて砂糖の使用量が半分程度で、保存料や合成着色料などの添加物を使用せずに焼き上げているため、ヘルシーで子供から大人まで安心して食べることができます。
原料へのこだわりだけでなく、外はカリっとしていて、中はモチっとした本格的なカヌレの食感が楽しめます。
自宅のトースターで焼きなおすと、さらにカリッとした食感が増すのでぜひ試してみてください。
フレーバーの種類も豊富で、定番の黒糖味「プレーン」をはじめ、甘酸っぱい「島いちご」、トロピカルな味わいの「ドラゴンフルーツ&シークワーサー」など全部で12種類あります。
冷凍で販売されているので、保冷袋に入れて持ち帰るか、なるべく手荷物を減らしたい人はクール便などを利用して配達するのがオススメです。
特に女性人気が高い、おしゃれなお土産として見逃せないお菓子です。
<商品情報>
商品名:黒糖カヌレ
値段:4個入760円(税込み) 6個入り1140円(税込み) 10個入り1900円(税込み)
メーカー:黒糖カヌレほうき星
販売場所:ほうき星 那覇空港店(国内線エリア2F)
那覇空港限定マカロン
「那覇空港限定マカロン」は、大人気洋菓子店「ピエールエルメ」が手掛ける沖縄ならではのマカロンです。
日本や沖縄の素材を厳選して使用していて、サクッとしたマカロンの食感と和を感じられるフレーバーが絶妙です。
パッケージには、沖縄らしいシーサーが三線を弾く様子が描かれていて、おしゃれでお土産としてとても人気があります。
マカロンのフレーバーは、濃厚な抹茶と香ばしい黒ゴマが相性抜群の「抹茶&黒ゴマ」や、沖縄限定の「シークヮーサー」や「ミルクチョコレート&パッションフルーツ」など日替わりでさまざまなマカロンが並んでいます。
和の魅力を発信するために、パリの名店が全力を注いで作った絶品マカロンは味わってみる価値ありです。
冷蔵保存の商品なので、保存バッグに入れるなどして持ち帰るようにしましょう。
<商品情報>
商品名:那覇空港限定マカロン
値段:3個1566円、6個2970円、10個4050円(全て税込み)
メーカー:Made in ピエール・エルメ
販売場所:Made in ピエール・エルメ 那覇空港店(国際線エリア2F)
ぬれアンダギー
「ぬれアンダギー」は、定番の沖縄おやつ「サーターアンダギー」にたっぷりと特製蜜をしみ込ませたお菓子です。
小さめに揚げたサーターアンダギーに、黒糖をベースにした特製の蜜をしみ込ませ、しっとりとした食感に仕上げています。
噛むと黒糖の香りが口の中に広がり、ほどよい甘さとコクがたまらない進化系のおやつです。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、冷蔵庫で冷やしたり、アイスを添えたり、きな粉をまぶしたりとアレンジも無限大です。
子供から大人まで誰でも安心して食べられるお菓子なので、渡す相手を選びません。
サーターアンダギーのパサパサ感が苦手な人でもおいしく食べられる、新感覚お菓子として注目の商品に注目してみましょう。
<商品情報>
商品名:ぬれアンダギー
値段:14個入り1296円(税込み)
メーカー:株式会社 南西産業
販売場所:JALUX、BLUE SKYなどの空港内のお土産店
MELLOWWHICHパウンドケーキ
「MELLOWWHICHパウンドケーキ」は、ミニサイズのパウンドケーキがかわいいパッケージに入った人気商品です。
40種類以上のおしゃれなパッケージがあり、渡す相手のことを想いながら好きなパッケージを組み合わせることができます。
沖縄限定のパッケージには、ハイビスカス柄やヤシの木柄、「OKINAWA」とプリントされたものなどがあります。
パウンドケーキは、厳選した素材を使用したリッチな味わいが魅力です。
沖縄限定フレーバーの「しっとりマンゴー」や、「ごろごろパイン」「ほっこり紅イモ」、「さんぴん茶」など、どれも沖縄の特産品を活かしたしっとりパウンドケーキは絶品です。
常時12種類以上のフレーバーが並んでいるので、いろいろな組み合わせを楽しみましょう。
<商品情報>
商品名:MELLOWWHICHパウンドケーキ
値段:1個346円、4個1383円、5個1728円、6個2074円(全て税込み)
メーカー:MELLOWWHICH
販売場所:MELLOWWHICH 那覇空港店(国内線エリア2F)
黒糖チョコレート
「黒糖チョコレート」は、沖縄県産の黒糖を使用した、コクのある味わいが人気のチョコレートです。
世界中から厳選したカカオと、沖縄の恵みを受けて育ったサトウキビから作った黒糖の、絶妙な組み合わせがおいしいと評判です。
使用する黒糖は、収穫時期などにより味などに変化があるので、チョコレートの味もその都度変化しています。
黒糖チョコレートのパッケージは、シーサーやハイビスカスなど、8種類の沖縄らしい柄がランダムで描かれています。
チョコレートは、1枚ごとに個包装になっているので配りやすさも魅力です。
口の中でとろける、濃密なカカオとコクのある黒糖の味わいが病みつきになる、沖縄土産にオススメの商品です。
<商品情報>
商品名:黒糖チョコレート
値段:32枚入り810円(税込み)
メーカー:ロイズ石垣島
販売場所:ANA FESTA、BLUE SKYなどの空港内のお土産店
ぱのフィナンシェ
「ぱのフィナンシェ」は、石垣島産パイナップルを使用したしっとりおいしいフィナンシェです。
石垣島で農林水産大臣賞を受賞したことがある、パイナップル農園で収穫された、甘みの強いパイナップル果汁を贅沢に使用していて、袋を開けた瞬間からパイナップルの香りが広がります。
パイナップルの魅力を損なわず、バターやアーモンドプードルの香りや旨味も感じられる絶妙なバランスになるよう、何度も試行錯誤して作ったお菓子です。
常温保存が可能で日持ちもし、個包装なのでお土産にぴったりです。
沖縄でしか味わえない、パイナップルのおいしいさを活かしたお菓子は見逃せません。
<商品情報>
商品名:ぱのフィナンシェ
値段:3個入り486円、10個入り1296円(全て税込み)
メーカー:株式会社ファッションキャンディ
販売場所:ANA FESTA、BLUE SKYなどの空港内のお土産店
紅の木
「紅の木」は、沖縄特産の紅芋をたっぷり使用したバームクーヘンです。
沖縄生まれのバームクーヘン専門店が作る紅の木は、紅芋の色をそのまま活かした赤い見た目をしていて、地元では縁起物としてよく利用されています。
しっとりとした食感のバームクーヘンは、厳選した卵やはちみつなどの素材を使用し、職人が一層一層丁寧に焼き上げています。
バームクーヘン自体は紅芋のほっこりとした優しい甘さが感じられ、黒糖を使用しやコーティングでコクがプラスされています。
誰かへのお土産としても、自分へのお土産にもぴったりな商品です。
一度食べたら忘れられない、リピーター続出の絶品バームクーヘンをぜひ味わってみてください。
<商品情報>
商品名:紅の木
値段:1540円(税込み)
メーカー:ふくぎや
販売場所:ふくぎや 那覇空港店(国内線エリア2F)
ソルベ・トロピカル
「ソルベ・トロピカル」は、コロンとした瓶に入ったシャーベット液を、自宅冷凍庫で凍らせて味わう人気商品です。
カラフルでおしゃれな見た目と、沖縄らしいトロピカルなフレーバーが評判です。
常温で持ち歩くことができるので、飛行機へ登場する前に買うことができます。
自宅の冷凍庫で8時間冷やし、冷凍庫から取り出した後、常温で10分放置したころが一番の食べ頃です。
フレーバーは、宮古島産のハイビスカスを使用した「ハイビスカス」や、爽やかな甘みが特徴の「石垣島パイン」、皮ごと絞った苦みがおいしい「シークヮーサー」の3種類があります。
どれも素材の甘さや風味を活かした味わいになっていて、老若男女問わず誰でも食べられるのが魅力です。
<商品情報>
商品名:ソルベ・トロピカル
値段:3個入り1080円、6個入り2160円(全て税込み)
メーカー:ガトー・スヴニール
販売場所:琉球村 那覇空港店(国内線エリア2F)
しあわせの沖縄バナナパン
「しあわせの沖縄バナナパン」は、生バナナをふんだんに練りこみ焼き上げた絶品パンです。
パンは、生バナナやこだわりの卵、バターをたっぷりと生地に練りこんでいるので、とてもリッチな味わいです。
表面はサクッと、中はふわふわもちもちの食感が評判で、噛めば噛むほどバナナ本来の甘さや香りが感じられます。
焼かずにそのまま食べると素材のおいしさをダイレクトに感じられます。
バナナと相性がいい牛乳と一緒に楽しむのがオススメです。
賞味期限が翌日までと短いので、旅行から帰った後すぐに会える人へのお土産や、自宅用のお土産にしましょう。
<商品情報>
商品名:しあわせの沖縄バナナパン
値段:1斤864円(税込み)
メーカー:バナナパラダイス
販売場所:バナナパラダイス 那覇空港店
紅ちゅらまん
「紅ちゅらまん」は、なめらかな紅芋餡の味わいが人気のまんじゅうです。
沖縄県産の黒糖や紅芋を使用したお菓子で、コクのある紅芋餡をもちもちの皮で包んでいます。
伝統芸能エイサーやシーサーが描かれたパッケージがかわいいのもポイントです。
まんじゅうは1つが小さめで個包装になっているので、配る用のお土産としても便利です。
沖縄の特産品の魅力をギュッと詰め込んだ、おいしいまんじゅうは見逃し厳禁です。
<商品情報>
商品名:紅ちゅらまん
値段:4個入り500円、8個入り1080円(税込み)
メーカー:株式会社なかはた
販売場所:BLUE SKY(国内線エリア2F)
宮古島産塩チーズブッセ
「宮古島産塩チーズブッセ」は、甘じょっぱさがクセになるおいしいお菓子です。
厳選したチーズと、宮古島産のミネラルたっぷりの塩を組み合わせたブッセは、とても相性がよくどんどん食べ進めてしまいます。
ブッセ生地はサクッとしていて軽く、何個でも食べられてしまいそうなおいしさです。
冷蔵保存商品なので、ブッセを買う時に一緒に保冷剤などを購入するのがオススメです。
賞味期限は製造日から7日間と長めなのもポイントです。
<商品情報>
商品名:宮古島産塩チーズブッセ
値段:5個入り1080円(税込み)
メーカー:PUZO CHEESECAKE CELLER
販売場所:PUZO CHEESECAKE CELLER 那覇空港店(国内線エリア2F)
紅芋レアケーキ シュリ
「紅芋レアケーキ シュリ」は、鹿児島県産の「黄金千貫」と沖縄県の「紅芋」のケーキを2層重ねた贅沢なお芋スイーツです。
黄金千貫は幻の芋と呼ばれる貴重なさつまいもで、芋本来の甘さを活かしたスイートポテトにしています。
紅芋のスイートポテト層と重なり、色合いも美しく、それぞれの芋の味わいを感じられます。
口に入れるととろける、なめらかな口当たりのスイートポテトは、お土産にもぴったりです。
芋好きの人にはたまらない、鹿児島と沖縄のおいしい芋を同時に楽しめるスイーツは必見です。
<商品情報>
商品名:紅芋レアケーキ シュリ
値段:5個入り930円(税込み)
メーカー:フェスティバロ
販売場所:センカ 那覇空港店、BLUE SKYなどの空港内のお土産店
まとめ
那覇空港にはたくさんのお菓子が売られているので、早めに空港に向かい、ゆっくりショップを見て周るのがオススメです。
沖縄らしいお菓子は、手渡した人に喜ばれること間違いなしです。
おいしい沖縄の味に出会ってみましょう。