お気に入り 日本語 USD

【全国】かわいい御朱印がいただける寺社仏閣おすすめ10選

【全国】かわいい御朱印がいただける寺社仏閣おすすめ10選

2023-08-24 とも

寺社仏閣にお参りしたら、いただきたいのが御朱印ですよね。御朱印には寺社仏閣の名前が筆文字で書いてあり、朱印が押してある古風なものが多いです。ですが全国のさまざまな寺社仏閣が工夫を凝らした、かわいい御朱印もあります。御朱印目当てで訪れたいほど、かわいい御朱印がいただける寺社仏閣を10ヵ所紹介します。
とも

この記事を書いた人

とも

登山歴10年、登山やキャンプを中心に外で遊ぶのが大好きです。
実際に行ってみたくなるような、日本の美しい自然を感じられるスポットを紹介していきます。

宮城県 榴岡天満宮

宮城県にある「榴岡天満宮」は974年創建の歴史ある神社です。学問の神様である菅原道真公をお祀りしています。御朱印には菅原道真公が愛した梅の花の印が押されます。「榴岡天満宮」では1枚1枚手書きで御朱印を書いてくださいます。授与までに時間がかかるため、御朱印がほしい方は時間に余裕をもって参拝するのがおすすめです。
桜の季節になると、春詣限定の御朱印も授与されます。桜が舞う美しい台紙に御朱印が書かれるんです。期間限定の御朱印なので、授与期間をチェックして参拝しましょう。

所在地:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡105-3

長野県 熊野皇大神社

「熊野皇大神社」は古事記、日本書紀にも登場する歴史ある神社です。創建は約1900年前にさかのぼります。ヤタガラスが道に迷った日本武尊を案内したことがきっかけで、日本武尊が熊野大社を祀って「熊野皇神社」を創建したと言われています。
御朱印はバラエティに富んでいて、通年授与されているものもあれば、期間限定のものもあります。通年授与の御朱印で目を引くのが、ポップアップタイプの御朱印です。2つ折りにされた御朱印を開くとヤタガラスが飛び出るタイプと、ご神木が飛び出るタイプがあります。季節限定ものだと、季節の花をかたどった切り抜きタイプの御朱印もあるんです。御朱印を選ぶのが楽しくなる神社です。

所在地:長野県北佐久郡軽井沢町峠町1

東京都 気象神社

「気象神社」は日本で唯一の天気にまつわる神社です。第二次大戦中、大日本帝国陸軍の気象部内にあった神社ですが、戦後は高円寺氷川神社に移設されました。境内には天気にちなんで、てるてる坊主の絵馬が奉納されています。色とりどりのかわいらしいてるてる坊主は写真映えすること間違いなしです。
「気象神社」の御朱印は月ごとに柄が変わります。毎月同じ境内にある「氷川神社」と合わせて、彩り鮮やかな御朱印が用意されるんです。毎月参拝して、御朱印をいただきたくなる神社です。

駐車場所在地:東京都杉並区高円寺南4-44-19

栃木県 児栄山華蔵寺

栃木県にある「児栄山華蔵寺」は、1282年創建の由緒あるお寺です。大日如来をご本尊とし、弘法大師の教えを継いでいます。写経や座禅、滝行体験ができるので、参拝と一緒に仏経の世界を体験できます。
「児栄山華蔵寺」ではこのお寺を開いた下野大師が猫とゆかりが深かったことから、猫の御朱印がいただけます。通常授与の保護猫応援御朱印もかわいらしいのですが、おすすめは猫の日限定御朱印です。2月22日前後の約1週間しか配布されていないため、珍しい御朱印なんです。かわいらしい猫とハートのスタンプが押された御朱印は、猫好きならぜひいただきたい御朱印です。

所在地:栃木県下野市下古山928-1

愛知県 日吉神社

愛知県にある「日吉神社」は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の有名武将に縁のある神社です。清州城の総鎮守主として戦国の世から、清州の街を守ってきました。「日吉神社」の神様の使いは申(サル)です。そのことから境内のいたるところに、お猿の像や絵が見受けられます。
御朱印もお猿モチーフのものがいただけます。かわいらしいお猿のイラストやスタンプだけではなく、季節のお花も一緒に描かれているんです。季節ごとにいただける御朱印が変わるので、集めるのが楽しくなりますよ。

所在地:愛知県清須市清州2272

滋賀県 三尾神社

滋賀県にある「三尾神社」は1426年に足利将軍が創建した神社です。本殿は国の重要文化財に指定されている由緒ある神社なんです。ご神紋は全国的にも珍しいウサギがモチーフになっています。境内にはご神紋の他にもウサギの像や提灯など、さまざまなウサギモチーフのものがあります。
御朱印ももちろんウサギモチーフなんです。毎月卯の日だけに配布されている御朱印には、ウサギがちょこんと座っているスタンプが押印されます。月に一度しかいただけない貴重な御朱印を目当てに、お参りしてみてはいかがでしょう。

所在地:滋賀県大津市園城寺町251

大阪府 少彦名神社

大阪にある「少彦名神社」は、全国的にも珍しい医薬の神様をお祀りしている神社です。日本医薬の祖神「少彦名命」と中国医薬の祖神「炎帝神農」をお祀りしています。境内には張り子の虎がお供えされています。江戸末期に流行したコレラの薬として、虎の頭骨を使った漢方薬が作られたことから、張り子の虎がお供えされるようになりました。
通常時の御朱印はシンプルですが、限定御朱印が美しいんです。年に一度、昭和の日だけしかいただけない御朱印は、見開きの紙に色鮮やかな花のスタンプが押印されます。また端午の節句限定御朱印では、鯉のぼりと花しょうぶが2枚1セットになっています。彩り豊かな御朱印で、御朱印帳をめくるのが楽しくなります。

所在地:大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8

島根県 羅漢寺

島根県にある「羅漢寺」は世界遺産「石見銀山」の一部に指定されています。明治元年創建のお寺は、元々石見銀山の中にありました。ご本尊の阿弥陀如来が銀山で働く人たちの安全を守ってきたのです。境内には五百羅漢があり、石窟の中に多くの仏さまを見つけられます。銀山で亡くなった人々のために作られたとあって、厳かな雰囲気が漂います。
「羅漢寺」でいただける御朱印は、通常の御朱印に加えて季節ごとに違うものも配布されています。水から飛び出るカエルや、蓮の花など、バラエティに富んだ御朱印なんです。どんな御朱印がいただけるか楽しみに参拝してみましょう。

所在地:島根県大田市大森町イ804
料金:大人500円 / 子ども300円

愛媛県 三津厳島神社

愛媛県にある「三津厳島神社」では、宗像三女神という3柱の女神をお祀りしています。女神をお祀りしていることから、子育てに関するご利益があります。また地元では勝負の神様としても有名です。
「三津厳島神社」の月代わりの御朱印は、どれも繊細でとても美しいんです。桜の季節である4月になると、繊細な切り絵で桜を表現した「切り絵御朱印」が配布されます。またミカンが産地の愛媛県にちなんで、ミカン畑をモチーフにしたポップな御朱印もあるんです。集めるのが楽しくなるような御朱印です。

所在地:愛媛県松山市神田町1-7

福岡県 箱島神社

福岡県にある「箱島神社」は海に浮かぶ島の上にあり、江戸時代には竜宮城と呼ばれていました。地元の人たちからは愛の神様、耳の神様として大事にされています。神社は小さい島の上にあり、祠の奥には見渡すかぎり青い海が広がっているんです。この景色を見るだけでも参拝の価値があります。
「箱島神社」でいただける御朱印は、愛の神様にちなんで大きなハートのスタンプが押されています。海に浮かぶ箱島の風景も押印されていて、カラフルでかわいい御朱印なんです。箱島の美しい風景を御朱印と一緒に持ち帰りましょう。

所在地:福岡県糸島市二丈深江2143-1

まとめ

全国のかわいい御朱印がいただける寺社仏閣を10ヶ所紹介しました。参拝して終わりではなく、御朱印で神様のご利益をさらにいただきましょう。美しく、かわいい御朱印は眺めているだけでもパワーをいただけますよ。きれいな御朱印をいただいて、あなたの御朱印帳にカラフルな1ページを追加しましょう。

おすすめ記事