お気に入り 日本語 USD

中国・四国の観光情報

新着記事

  • 愛媛県といえば瀬戸内海に面した、海の幸が美味しい地域です。 とはいえ、自分で魚を釣るというのはなかなかハードルが高いもの。 子供と一緒に釣りをやってみたいけど、やったことないから何から揃えたらいいのか分からないし、どこに行けば釣れるのかも分からない…。 そんな方はぜひこの記事を参考にしてみてください。 愛媛県内でおすすめのファミリーフィッシングのスポットを8ヵ所紹介しています。

    2024-06-27 二木 えりか

  • 四国は「愛媛県」「香川県」「高知県」「徳島県」の四県でできています。 自然が豊かで、山や海に囲まれた地域のため絶景スポットや景色の良いスポットが多数。 今回は四国で景観や景色などを楽しみたい方におすすめのスポットをご紹介します。

    2024-06-24 二木 えりか

  • 白壁の蔵屋敷やなまこ壁など、レトロで趣のある風景が楽しめると人気の倉敷美観地区。 実はこのエリアに、デニム愛に溢れる『倉敷デニムストリート』という面白スポットがあることをご存知でしょうか。今回は倉敷市に行ったらぜひ立ち寄っていただきたい、倉敷デニムストリートの魅力をご紹介します。

    2024-06-21 ナベチャン

  • 高知県には歴史的建造物がたくさんありますが、思わず写真に撮りたくなるようなSNS映えする建物もたくさん存在しています。伝統的な重みのあるいにしえの建築群から少し離れて、スタイリッシュでパッと気分が盛り上がるおしゃれなスポットを周ってみる休日も良いものです。 高知県の建造物と言えば、梼原町にある隈研吾氏による6つの建築物が有名です。緑あふれる土地にすんなり馴染んでいる梼原町の美しい建築物を始めとして、SNSでも話題になっている建物のデザインを楽しめるスポットを厳選して4つご紹介していきます。

    2024-06-13 運営事務局

  • 広島県呉市は、海軍の町として栄えた歴史があり、魅力的な場所がたくさん存在します。本記事では、呉市在住経験のある私が本当におすすめしたい呉のスポットについてご紹介してしますので、呉での観光をお考えの方は是非参考にしてみてください。

    2024-05-31 運営事務局

  • 広島駅周辺ではご存知の通り魅力的なお店が多く存在します。本記事では、広島をこよなく愛する私が、広島駅周辺のお店で、一人でも行きやすいおすすめのお店を厳選してみましたので、是非参考にしてみてください。

    2024-05-24 運営事務局

  • 高知県は西部、中部、東部と主に3つの地域に分かれており、観光名所が広域にわたっています。それぞれの地域の特色もあるので、宿探しは難航する方も多いと思います。 ここでは宿代にお金はかけたくないものの、高知の特色が活かされたコスパのいい宿を探している方は必見です。主に素泊まりでオススメの格安宿を厳選して9選ご紹介しますので、ぜひ高知に行かれる際は参考にしてください。

    2024-05-21 運営事務局

  • テントや寝袋などの特別な道具がなくても、気軽に自然を満喫できるのがグランピングです。テントの中に広がる快適な部屋で、大人も子どももゆっくり過ごせます。昼は中国・四国地方の大自然の中でたっぷり遊んで、夜はおいしい食事を楽しめるグランピング施設を紹介します。

    2024-04-22 とも

  • 高知を観光した後には、高知を満喫できる旅館がおすすめです。その中でも特におすすめの旅館をご紹介しますので、是非宿泊の参考にしてみてください。

    2024-04-03 運営事務局

  • 高知県は魚介や柑橘類の名産地として有名ですが、その豊かな気候のおかげで、世にも美しい庭園や公園がたくさんあります。今回は日頃から綺麗なものや可愛いものが好きな女子のために、SNS映えする庭園や公園・植物園を厳選しました。高知の良さがぎゅっと詰まった4つの緑あふれるスポットでは、カフェやレストランも満喫できます。 高知県内だけでなく県外からもたくさんの観光客が訪れる有名な「モネの庭」や「高知県立牧野植物園」の他にも、音楽イベントを手軽に楽しめる「四万十森林公園」やみかん農家がお庭を作り上げた「イングリッシュガーデンハウス」と、ちょっと変わった楽しい試みをしている2つの公園とガーデンを紹介していきます。

    2024-04-01 運営事務局

  • 広島県内には絶品サンドイッチのお店が多くあることをご存知ですか?本記事では、広島市近辺で美味しいサンドイッチを食べることができる名店から穴場までこっそり教えますので、サンドイッチのことをますます好きになってください。

    2024-03-27 運営事務局

  • 愛媛県にはさまざまな島があります。 その中でも”泊まって、遊んで、楽しめる”島のおススメスポットを紹介します。 ご紹介するのは県外からでも比較的行きやすい、しまなみ海道に連なる島と、松山市内の 島です。

    2024-03-21 二木 えりか

  • 高知県は海が近いことから、鮮度の良い新鮮なお寿司を提供している寿司屋が数多くあります。寿司屋に行きたくても一つひとつのお店に魅力的な特徴があるため、寿司屋を探す際にあまりにも多すぎて迷ってしまう人が多いと思います。 ここではコスパの良い店、ランチでオススメのお店、少し高級なお店と、様々なバリエーションで高知の魅力を感じることのできる寿司屋を厳選してご紹介します。 高知に行くならまずはお寿司! ぜひ気になる寿司屋を見つけて足を運んでみてください。

    2024-03-06 運営事務局

  • 尾道には、尾道本通り商店街での食べ歩きや、尾道の街並みや瀬戸内の風景も見渡せる「千光寺公園」、坂道散策、歴史あるお寺と映画のロケ地巡り、絶品の尾道ラーメンなどたくさんの観光スポットがあります! 「坂の街」「文学の街」「映画の街」として有名なので、行ったことはなくとも聞いたことはある方も多いかもしれません。 本記事では、そんな情緒あふれる街・尾道の観光スポットや美味しいお店など、あらゆる魅力をたっぷりとお伝えします。 これから尾道観光に行こうと思っている方や、次の旅先に迷っている方にぜひ参考にしていただきたいです!

    2024-02-28 mochi

  • 四国愛媛県には大自然のパワーや生命力に満ち溢れたパワースポットがたくさんあります。 その中でも特におすすめの10選をご紹介します。

    2024-02-20 二木 えりか

  • 高知県で本格的な懐石料理を食べたいなら、新鮮な魚介も旬菜も揃った土佐ならではの美しい和食を堪能できるお店がたくさんあります。本格懐石と言うと高いイメージがありますが、ここでは、できるだけリーズナブルに本当に美味しいお料理をいただけるお店を4店厳選しました。 味わいだけではなく見た目も美しいお料理を出す素敵な3店の料亭は、綺麗なお料理と静かに向き合って、心がホッと落ち着いて満たされるようなお店ばかりです。 坂本龍馬が食べ損ねたと言われているシャモの名店も挟みつつ、絶品日本料理が味わえるお店をご紹介していきます。

    2024-02-16 運営事務局

  • 日本国内には明治時代・大正時代のレトロ感あふれる歴史的建築物が多くあります。西洋文化が花開き、近代化が進んだ時代の建築物は現代の建物とは違う雰囲気が漂います。人の手によって守られてきたレトロ感満載の建物で明治・大正ロマンを感じませんか。

    2024-02-06 とも

  • ハンバーガーといえば大手チェーン店が第一に思い浮かぶかもしれませんが、広島県には意外と知られていないハンバーガーの名店が多く存在します。そこで、今回は本場アメリカ人も納得の絶品ハンバーガー店を激選してみましたので、是非参考にしてみてください。

    2024-01-23 運営事務局

  • NHK朝ドラマ「おしん」の舞台となった銀山温泉。 一度は訪れてみたい温泉街として不動の人気を誇る銀山温泉は、大正ロマン漂うノスタルジックな雰囲気を味わえるスポットとして有名です。 着物や袴を着て温泉街を歩いたりする観光客の姿も目立ちます! 本記事では、そんな銀山温泉の魅力をたくさんご紹介。 銀山温泉で日々の疲れを癒しに行ってみてはいかがでしょうか。

    2024-01-22 mochi

  • 高知県では黒潮の恵みを受けたカツオなどの魚介類や、温暖で恵まれた気候に育まれた柑橘類が有名ですが、高知県でしか味わえないB級グルメやご当地グルメにも、地場の食材を活かした素晴らしいお料理がたくさんあります。お安い価格でささっと手軽に食べられるB級グルメの中でも、地元や観光客からも愛され、長年大切にされているお店を厳選して4店ご紹介します。 SNS上でも、どこかに旅行に行ったら美味しい食事の写真が並びますが、今回ご紹介するお店もSNSで話題になっているお店ばかりです。たまには土佐ならではのB級グルメを食べ尽くす計画を立ててみるのもいいかもしれません。

    2024-01-17 運営事務局

  • 山海の美食と自然の宝庫である山口県。 数々の絶景を有し、歴史との繋がりも深いこの地には、実はSNS映えするフォトジェニックスポットがたくさんあるんです。 本記事では、女子ならきっと“好き”なかわいいスポットやカラフルなスポットなど、女子旅に最適な場所をご紹介します。 ぜひ山口観光の参考にしてみてください!

    2024-01-15 mochi

  • 広島県では瀬戸内海が織りなす海や山の自然を楽しむことができるのも魅力の一つです。本記事では、広島の美しい自然を体験できるスポットについてまとめてみましたので、街中の人混みの中でお疲れモードの方は是非本記事を参考に、広島の大自然で癒されてください。

    2024-01-11 運営事務局

  • 愛媛県といえば温泉のイメージが強いと思いますが、温泉以外にも魅力がたくさんあります。 今回は四国一のやきものの里、愛媛県伊予郡砥部町で主に作られている「砥部焼」についてです。 「砥部焼」の様々な楽しみ方をご紹介しますので、愛媛県にお越しの際はぜひ参考にしてみてください。

    2023-12-11 二木 えりか

  • 全国の神様が集い、縁結びの神様を祀った出雲大社のある島根県。 本記事では、出雲大社をはじめその周辺にあるおすすめスポットを、1日のスケジュールに見立てて、空港から順番にご紹介していきます。 モデルコースとしてご活用いただければ幸いです! 出雲市を訪れたらはずせない人気スポットを巡り、素敵なご縁に出会う旅を楽しんでみてください!

    2023-12-01 mochi

  • 愛媛県といえば温泉が豊富なことでも知られていますが、大浴場は苦手…。家族だけでゆっくり入りたいという方も少なくないと思います。 今回は時間貸しで利用ができる「愛媛県内でおすすめの家族風呂」をご紹介します。

    2023-11-27 二木 えりか

  • 広島県言えば広島風お好み焼きや牡蠣、紅葉まんじゅうなど、全国的にも有名なご当地グルメがありますが、それ以外にもあまり知られていないけど超絶美味しい広島グルメが多く存在します。そこで今回、地元民は知っているけど全国的にはあまりメジャーではない広島のご当地グルメにスポットを当て、それを扱っているお店を激選してみました。

    2023-11-17 運営事務局

  • 高知県は太平洋に面していることから、海産物の宝庫であり、様々な食材が味わえるお店が多々あります。 その中でも高知県で食べることのできる和食は、かつおのタタキ、鰻などが有名です。 また、うつぼ料理、高知県ならではの郷土料理など、これまで食べたことがない珍しい食材を活かした料理があるのも和食の魅力です。 ここでは数あるお店の中から、高知県でしか味わうことのできない和食店を厳選してご紹介します。

    2023-11-07 運営事務局

  • 車がないと、何かと観光しづらい四国4県。しかし、愛媛県・松山市は車がなくても、徒歩や路面電車でアクセスできる場所にたくさんの観光スポットがあり、十分観光を楽しめるんです!それでは、松山市中心部のおすすめスポットをご紹介します。

    2023-10-31 Ayumi

  • 広島県では、あまり知られてないけど、美味しいコーヒーを提供してくれる店が多く存在します。本記事では、広島県民である私がおすすめする、一度は訪れておきたいコーヒー店を厳選してご紹介しますので、コーヒー好きの方は是非参考にしてみてください。

    2023-10-24 運営事務局

  • 広島県は観光地や歴史ある街が多く、自然も豊かであるがゆえ、ホテルや旅館もかなり充実しています。本記事では実はあまり知られていないところから人気スポットまで、あらゆるジャンルのホテルおよび旅館を厳選してみました。本記事を参考に最高の旅の思い出を作りましょう。

    2023-10-10 運営事務局

おすすめ記事