
大阪の観光情報
新着記事
-
大阪市の中之島は堂島川と土佐掘川にはさまれた小さな島に公園が整備され、都心のオアシスとなっています。エリア内には文化施設も数多く設けられています。本記事では、その中から4館の美術館をご紹介します。
2023-12-05 Obaq
-
食と文化と自然など見所がたくさんの水都大阪。 個性とユーモアを大切にする土地柄が関係しているのか、大阪にはインスタ映えする場所がたくさんあります。 本記事ではそんな大阪のフォトジェニックスポットを7選に厳選してご紹介します。 インスタ女子の皆さん必見の記事です! ぜひ、記事で紹介したつい写真に収めて共有したくなる「映え」スポットに足を運んでみてください!
2023-11-02 mochi
-
大阪のお出かけ情報や体験の予約・決済の煩わしさがアプリ1つで解決する、新観光アプリ「Discover OSAKA」。アニメキャラクターが活躍する日本初のXR体験も楽しめます!
2023-09-25 運営事務局
-
中央公会堂や中之島図書館など、モダンでおしゃれな近代建築が数多く立ち並ぶ大阪・北浜エリア。中でもひときわ多くの人で賑わっているのが、明治時代の洋館をリノベーションして誕生したカフェ『北浜レトロ』です。 当記事では北浜レトロの魅力から人気メニュー、待ち時間を最小限にするためのコツなどをご紹介します。
2023-09-15 ナベチャン
-
大阪市の天満は、高層ビルが林立する梅田の東部で、大阪の歴史感を漂わせています。大阪天満宮や、神社の参詣道として発展した天神橋筋商店街を囲むエリアには、大阪の文化が凝縮しているようです。
2023-08-31 Obaq
-
鮮やかなブルーの花色が美しいネモフィラは、ガーデニングにも取り入れられることが多い人気のお花です。今回は大阪のネモフィラスポットと、お出かけにぴったりの時期をご紹介します。
2023-08-22 ナベチャン
-
大阪府は誰もが認める東京に次ぐ大都会で、地方からも様々な人が訪れる場所となっています。様々な観光資源に恵まれて非常に多くの人が足を運ぶほか、住民も多く、独自の関西弁やグルメ、風土、人柄といった文化が醸成されていることからも、極めて魅力的で唯一無二の土地柄になっています。 そのスケール感の大きさに合わせて、さまざまな名作も舞台として設定されています。 印象的な関西弁を主としてキャラ建てされてきた登場人物たちもたくさんいました。 多くの人の心のふるさと・大阪で、楽しい観光をお楽しみください。
2023-07-31 運営事務局
-
関西エリアは海、川、湖とウォーターアクティビティが楽しめるスポットの宝庫です。京阪神エリアから日帰りできる距離で、水とたっぷり遊べます。関西で夏の大自然を満喫できるウォーターアクティビティを10個紹介します。夏休みのお出かけはこれで決まりです。
2023-07-27 とも
-
大阪城公園は、戦国時代の末期1583年に天下統一の偉業を果たした豊臣秀吉が築いた大阪城の跡地を整備した公園です。天守閣を中心とした園内には、歴史のロマンがあふれるばかりでなく、四季折々の表情を見せてくれます。本記事では、大阪城公園の魅力をご紹介します。
2023-07-20 Obaq
-
休日は、自然の中で思い切り遊びませんか?関西エリアには海も山もあり、京阪神地域からのアクセス抜群なアウトドアフィールドが多くあるんです。日帰りで楽しんでも良いですし、旅行の中の1つのアクティビティに組み込むこともできます。ファミリーで楽しめるアウトドア体験を10個紹介します。
2023-05-17 とも
-
全国的に暖かくなり、外に出かけたくなるような季節になりました。今年の春は花が咲き、緑がまぶしい自然の中に出かけてみませんか。1~2時間で散策できるコースや、ロープウェーで気軽に大自然を感じられる山がたくさんあります。登山未経験の方でも気楽に自然と親しめるんです。全国の春に行きたいハイキングコースを10ヵ所紹介します。
2023-05-10 とも
-
日本橋・オタロードは西日本を代表するアニメファンの聖地となっています。 かつては電気街として栄えていたところから様々なアニメ作品やマンガ、ゲームなどのグッズや関連商品が並ぶ電波系の街として栄えた点から秋葉原と同じ系譜をたどっています。 西日本や関西に住んでいるオタクにとってはまさに要所です。今回の記事ではその魅力についてご紹介していきます。
2023-04-17 運営事務局
-
大阪と言えばお笑い、お笑いと言えばなんばグランド花月という印象が強い方は極めて多いのではないかと存じます。 大阪に来たからには本場でお笑いの舞台が見たい、そんな方におすすめされるのはやはりなんばグランド花月でのお笑い鑑賞です。 漫才、コント、吉本新喜劇とコメディがぎゅっと凝縮された楽しい空間で笑って素敵な思い出をつくることができます。 大阪へお越しの際はぜひアクセスしていただきたいです。
2023-03-20 運営事務局
-
楽しみにしていた関西旅行。関西独特の明るさとノリを楽しみたいと思っていたのに、雨という、最悪のコンディションに見舞われた方はおられないでしょうか。考えていた目的地では十分に楽しむことができない、雨が降っても楽しめる場所へ変更をしたいと思われた方は、こちらの記事をご一読ください。雨でも良かったと思える場所をご紹介します。
2023-02-10 あっちゃん所長
-
NMB48劇場は日本を代表するトップアイドル・秋元康先生の48グループの中でも大阪難波を拠点とするNMB48の常設劇場となっています。 ソースの香りと関西弁が飛び交う豪放磊落な土地は「アイドル不毛の地」と表現されていました。 ですが、NMB48は吉本興業の管轄で吉本芸人さんなどとの関りを密接に、大阪から全国へと一気に知名度を押し上げていきました。 そんな人気アイドルのステージを生で見られる点が、こちらの劇場の最大の魅力です。是非チェックしてみてください。
2023-01-27 運営事務局
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと言えば西日本最大のテーマパークで、特に昨今は若者層からの支持も分厚く多くの人の憧れの的となっている施設です。 ハリウッドの映画の世界をテーマにしつつ貪欲に日本アニメとのコラボレーションを行ってきた点が特に受けており、経営をV字回復に導いた逸話などは書籍やテレビでも多々取り上げられます。 王道の映画ファンから流行りものが大好きな若者層までみんなが楽しめるエンタメのごった煮的な空間で、是非キラキラ輝く素敵な思い出をお作りください。 今回の記事ではそんなユニバーサルスタジオジャパンの見どころや要注目スポットについて取り上げます。
2022-12-02 運営事務局
-
今度の休日に、家族でどこかへ出かけようということになった時、親子で楽しめるスポットはどこがあるのか悩むことが多いでしょう。ここでは親子で楽しめる関西エリアにあるスポットを紹介いたします。
2022-11-18 あっちゃん所長
-
たこ焼き・お好み焼きや串カツなど、おいしいグルメがそろう大阪。そんな大阪の中核市である八尾市にもおいしいお店がたくさんあります。大阪府の中河内地域に位置する八尾市は、大阪市の東南部に隣接しており、大阪市からも訪れやすい場所です。今回は八尾市でぜひ食べてみていただきたいおすすめのハンバーガー店を5つご紹介します。おいしいハンバーガーにガブッとかぶりついてみませんか?
2022-11-07 ATAKO
-
季節ごとにメニューが変わり、たっぷりとスイーツやセイボリーを楽しめるアフタヌーンティーはとても魅力的です。 今回は、女子会や、ちょっとしたご褒美にぴったりで、贅沢な気分が味わえる関西のアフタヌーンティー10選を紹介します。
2022-10-12 Hilo
-
大阪旅行のコース選びにぴったり!絶対に外せない観光スポットを、分かりやすくエリア別にご紹介します。定番のスポットからショッピング情報まで、大阪の旅行に欠かせないお役立ち情報をまとめました。
2022-07-12 運営事務局
-
まだまだ寒い日が続いている昨今ですが、暦の上ではもう春になりましたね。まもなくするとお花見シーズンが到来しますが、皆さんはどこの桜を見に行くかもう決めていますか。実は、大阪には満開の桜を見ることができるお花見スポットが数多く存在します。今回ご紹介するのは、中でも特におすすめしたいお花見スポットと、その近隣で体験できる特別なお花見体験です。今までとは少し違うお花見を楽しみたい方必見です!
2022-03-04 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では、大阪エリアのオススメのものづくり体験を7つほどご紹介していきたいと思います。大阪府内には「ものづくりの街」とも評される地域があるほど、色々なものづくりの体験が盛んなエリアです。工場的なものづくりも勿論盛んですが、楽しみながら貴重な体験ができる工芸的なものづくりも多岐にわたります。かけがえのない思い出を作ったり、お子様の学習としても効果的ですので、是非幅広い層に足を運んでいただきたいです。
2021-08-11 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では大阪府内のおすすめの野外活動や自然型アクティビティを7つほど紹介していきたいと思います。大阪府は都会のイメージがあり、自然に触れながら遊べるスポットが少ないのではないかと思われている方も多いかもしれませんが、都心部から少し足を伸ばすと豊かな自然が見られます。お子様連れのアウトドアや、友達同士と開放的な空間で遊ぶということにも持ってこいです。日々の疲れのリフレッシュなどに、是非自然の中で余暇を過ごしていただければと思います。
2021-08-10 運営事務局