「グルメ」「スイーツ・カフェ」に関する記事
-
中央公会堂や中之島図書館など、モダンでおしゃれな近代建築が数多く立ち並ぶ大阪・北浜エリア。中でもひときわ多くの人で賑わっているのが、明治時代の洋館をリノベーションして誕生したカフェ『北浜レトロ』です。 当記事では北浜レトロの魅力から人気メニュー、待ち時間を最小限にするためのコツなどをご紹介します。
2023-09-15 ナベチャン
-
愛媛県はカフェとパン屋さんがとてもたくさんあります。 その中でも行列が絶えない、人気のパン屋さんや昔からある老舗のパン屋さんなどおススメのパン屋さんを10店舗ご紹介します。 愛媛県内でパン屋さんをお探しの際にはぜひこの記事を参考にしてみてください。
2023-06-07 二木 えりか
-
東京都といえば言わずと知れた首都であり日本屈指の都会となっています。 そんな街の華やかな雰囲気にはやはりオシャレなカフェの雰囲気がマッチしていて、キラキラとした輝きに集まるように多くの女性がカフェを追い求めます。 カフェ独自の色や魅力もそれぞれですので、是非注目してワンランク上の豪華なひと時をお過ごしください。
2023-05-19 運営事務局
-
2015年には北陸新幹線が金沢まで開通し、観光地としてさらに大きく価値が高まった石川エリア。実は購入額ベースでのケーキ消費量全国ランキングで上位になっていることが多い県でもあります。甘いもの好きな県民性が垣間見える石川県には、当然甘いもの欲を満足させてくれるスイーツ店もいっぱい。今回はそれら石川エリアで魅力的なスイーツ店を5つご紹介します。
2023-03-28 香田あつし
-
横浜の元町・中華街といえば、グルメや観光スポットとして知られています。中でも最近、個性的なコーヒーを楽しめるカフェが増えつつあります。 そんな元町・中華街でおすすめの個性が光る、おいしいコーヒーのカフェを紹介します。
2023-03-10 chillco
-
丸の内は、国指定重要文化財である駅舎や三菱一号館美術館などの歴史的建造物や多くの商業施設が立ち並び、綺麗な街並みを楽しめるエリアです。本記事では、デートにおすすめなお洒落なカフェをご紹介します。
2023-02-14 HopKarin
-
京都には古民家を改装したお店や、京都らしい独自のメニューを提供するお店など魅力的なカフェがたくさんあります。そんなお店にペットと一緒に行けたら素敵ですよね。 そこで今回は、京都の「ペットと一緒に入れるカフェ」を8つご紹介します。ペット用のメニューが用意されたカフェやペットサロン、ホテルなどが併設されたカフェもあります。京都のさまざまなエリアからご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
2022-12-20 運営事務局
-
喫茶王国と呼ばれる名古屋市には、数多くの喫茶店があります。その中でも長年にわたり、多くの人を虜にしているのが、昭和区にある喫茶マウンテンです。当記事では名古屋の隠れた名物、喫茶マウンテンの魅力をご紹介します。
2022-11-09 ナベチャン
-
季節ごとにメニューが変わり、たっぷりとスイーツやセイボリーを楽しめるアフタヌーンティーはとても魅力的です。 今回は、女子会や、ちょっとしたご褒美にぴったりで、贅沢な気分が味わえる関西のアフタヌーンティー10選を紹介します。
2022-10-12 Hilo
-
紅茶とともにスコーンやケーキなどの軽食を楽しむアフタヌーンティー。 優雅でゆったりとした時間の使い方として人気な、イギリス発祥の習慣です。 忙しい日常を送る中で、たまには優雅なアフタヌーンティーを楽しみたいと感じている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は「東京にある、優雅なアフタヌーンティーが楽しめるお店」を8つご紹介いたします。 東京には、いたるところにアフタヌーンティーを楽しむのにぴったりなお店があり、アフタヌーンティー専門のお店が存在するほどです。 「絶対行きたい」と思うような素敵なお店ばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。
2022-09-21 運営事務局
-
広島を代表する観光地といえば宮島!県内外問わずいつも多くの人で賑わっています。世界遺産の厳島神社を拝観したり、宮島水族館でお魚たちに癒されたり、島中あちこちにいる鹿と戯れることができ、1日居ても飽きることなく楽しめます。 宮島に着いてから厳島神社へと続く商店街では牡蠣やにぎり天などの食べ歩きもでき、まるでお祭りに来たような気分になれますよ。 そんな宮島にはオシャレなカフェが続々と増えています。歩き疲れて少し休憩するのにおすすめのカフェを5つご紹介します。
2022-09-05 運営事務局
-
みなさんはお休みの日の朝はどのように過ごしていますか?朝からランニングやウォーキングをして身体を動かしている人もいれば、仕事や学校の疲れからお昼前まで寝ている方もいるのではないでしょうか。せっかくのお休みの日、おいしい朝ごはんが待っているとなれば朝活をしたくなりますね!今回は広島のモーニングを4つご紹介します。お休みの日だけではなく、仕事前の時間にも立ち寄ることができるので、朝から栄養を吸収して、いい一日のスタートを切ってください。
2022-08-17 運営事務局
-
広島には美味しいパン屋さんがたくさんあります!市内はもちろん、車でしか行くことができないような少し離れた場所でもおいしいと評判のパン屋さんは連日大人気です。ハード系のパン、高級食パン、個性的なパンなどさまざまな種類があります。 最近はインスタグラムを積極的に使っているところも多いので、新作情報や売り切れ情報なども簡単にチェックできますね!今回は広島市のパン屋さんを4つご紹介します。いろいろなパン屋さんを巡ってお気に入りを見つけてみてください!
2022-05-09 運営事務局
-
広島名物と言えば昔から牡蠣やお好み焼き、もみじ饅頭が定番ですが、新定番になりつつあるのがレモンを使ったスイーツです。広島県はレモンの生産量が日本一で、温暖な瀬戸内の気候で育つレモンは皮まで食べられるのが特徴です。 レモンを使ったスイーツは、甘いだけではなく、程よい酸味もあるので、普段はスイーツを食べない人でもおいしく食べることができます。今回は特産のレモンを使ったスイーツがあるカフェを6つご紹介します。
2022-03-25 運営事務局
-
和歌山県に行ったら、まずは必ず食べておきたいご当地グルメや地元のソウルフードが気になりますが、同時に可愛いカフェでまったり過ごすひと時も女子旅では大切な時間です。和歌山県は温暖な気候から柑橘類が有名ですが、気合の入った本当に美味しいご当地グルメのお店もしっかりあります。地元の方々に愛され続けているご当地グルメのお店を2店と、その合間にうっとりと過ごせる可愛いフォトジェニックなカフェを2店ご紹介します。 和歌山でお店選びに迷った時に思い出してもらえるように、和歌山市内で巡れるお店を厳選しています。
2022-02-04 運営事務局
-
名古屋にはレトロとスタイリッシュがうまく融合したカフェが沢山あり、インスタ映えするメニューがいっぱいあります!もちろんフォトジェニックなだけではなく、しっかりと美味しいのも魅力のひとつです。ランチから、スイーツまでインスタ映えするカフェ&メニューを集めてみたので、気になる所に行ってみてください。
2021-10-13 運営事務局
-
鹿や大仏で有名な奈良公園の中には、軽食屋やお茶屋などが複数存在しますが、今回は奈良公園から一歩外に出た先にある美味しいスイーツが食べれるカフェを紹介します。今、奈良で人気のお店のスイーツばかりを集めましたので、奈良公園近くのスイーツ・カフェを探している方は是非参考にしてみてください。
2021-10-04 運営事務局
-
世界遺産にも登録されている吉野山は、日本一の桜の名所として知られています。さらに吉野山付近には、スイーツが食べられるカフェやお店が沢山あります。名産である吉野葛を使った和菓子や、イマドキカフェ、ケーキ屋さんや無農薬カフェなど、土地を生かしたスイーツを是非堪能してみてください。
2021-10-01 運営事務局
-
渋谷といえば、ファッションのお店や商業施設が立ち並ぶトレンド発信地として東京でも屈指のエリアです。渋谷センター街やSHIBUYA109などショッピングや観光スポットは枚挙にいとまがありません。そんな刺激的な渋谷の街を散策する際に一息つきたい、おいしいスイーツが食べられるお店を6選ご紹介します。駅近のアクセス抜群の立地にあるお店から路地裏の穴場カフェまでご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
2021-09-07 運営事務局
-
京都の観光名所の中でも、必ずといっていいほど観光コースに入る嵐山・嵯峨エリアで、美味しいスイーツが食べたい!という人に、美味しいスイーツが食べられるカフェや食べ歩きのお店をご紹介していきます。 その場でしか食べられないスイーツや、お土産物、それに食べ歩きできるように作られたスイーツなどが勢ぞろいする嵐山エリアで、是非美味しいスイーツを食べてみてください。 どのお店も、京都らしい特徴があり美味しく食べられると思いますよ。
2021-08-26 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では、河原町・烏丸エリアのオススメカフェを7つほど紹介していきたいと思います。河原町・烏丸エリアは、京都らしい伝統的な街並みや歴史を踏襲したエリアで、落ち着いた雰囲気が特徴です。落ち着いた雰囲気の中でまったりカフェで暮らすひと時はまさに至高。京都ならではの体験をお楽しみください。京都府の中心地でもありますので多くの人に足も運んで貰いやすいです。
2021-08-17 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では、京都・清水寺エリアのオススメのスイーツ店やカフェを7つほど紹介していきたいと思います。清水寺エリアは、京都古来の落ち着きや伝統が感じられるエリアで、非常に人気があります。そんな雰囲気をフルに活かした京都の古民家風カフェや、和菓子など、ここでしか堪能できないアクティビティも沢山。せっかく京都にお越しに来たのだから、そうしたお店でお茶をしたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事でお気に入りのカフェを見つけて、京都観光の休憩に使っていただけますと幸いです。
2021-08-04 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では、大阪・日本橋エリアのおすすめメイド喫茶を7つほど紹介していきたいと思います。日本橋エリアは東京の秋葉原と双璧を成す、日本でも屈指のサブカルの聖地で「オタクの聖地」と呼ばれることもしばしばです。アニメ関連のグッズや、萌え系のお店も非常に多く、一部ファンに強烈に刺さる魅力を持つ日本橋ですが、その中でも欠かせないのがメイド喫茶の存在です。今ではすっかり人々の記憶にも定着した、斬新なサービスですが、日本だけの独特な形態のお店として、広い層の方々に人気です。日本橋はメイド喫茶の数も非常に多いですので、是非お気に入りのお店を見つけて足を運んでみてください。
2021-07-30 運営事務局
-
こんにちは。今回の記事では、大阪エリアのおすすめメイド喫茶を7店舗ほど紹介していきたいと思います。大阪は、日本橋を筆頭にいわゆる「オタク文化」が盛んで、東京では秋葉原に負けず劣らずの大規模な都市になっていることはご存じの方も多いでしょう。 日本橋以外にも、多種多様なメイド喫茶が沢山ある様子は大都市である大阪らしく、観光客の方を中心に多くの人を楽しませています。飲食物も美味しく、抜群のサービスで日常離れした楽しいひと時を過ごすことのできるメイド喫茶。是非この記事でお気に入りのメイド喫茶を見つけて「ご帰宅」なさってみてください。
2021-07-29 運営事務局
-
国宝として名高い平等院をはじめ、インスタ映えする素敵なスポットまで、宇治エリアを堪能するには外せないスポットと、京都に来たら外せない宇治抹茶スイーツのお店まで集めてみました。抹茶の中でも最高級と言われる、宇治抹茶を是非本場で食べてみましょう。
2021-07-19 運営事務局
-
京都の川床とは清流の上に床を作って、川を見ながら食事ができる場所という意味です。 京都の夏は暑いので、川の上に床を作ってその上で食事ができることで、涼しく食事を楽しめるという意味もあります。 特に鴨川沿いや貴船川沿いには沢山の川床が並んでおり、川床があるお店としてのステータスすら感じてしまいます。ディナーは高すぎるという場合には、ランチでもお手軽に楽しめるようになっています。そんな川床を楽しめる京都の名店や、行きやすい川床を集めてみたので、興味が出たら京都の名物川床で食事してみてください。
2021-07-08 運営事務局
-
京都には美味しいスイーツが沢山あります。和菓子のイメージが強いですが、洋菓子も強いです!どのスイーツもスペシャルに美味しいものばかりなので、沢山食べて帰ってくださいね。疲れた時、ホッとしたい時、甘い物はいつも手軽に幸せ気分になれる身近にあるご褒美的存在になっています。 京都には京都でしか食べられない、極上のスイーツが沢山あります。見た目も味も、幸せ気分を盛り上げてくれるとっておきのスイーツをご紹介していきますので、気になったお店から是非行って食べてみてくださいね。 食べて、かつ持って帰って、お土産としても大活躍のスイーツを食べて食べて、食べまくりましょう。
2021-06-04 運営事務局
-
大阪・ミナミでおしゃれな街として知られている堀江エリアには、たくさんのおしゃれな店舗が建ち並びます。まだまだ開拓できていないショップやカフェもたくさんあることでしょう。今回は、思わずSNSに投稿したくなる!?おしゃれなカフェを厳選して5店ご紹介します。女子会やデートでも、もちろんおひとり様でゆっくりと過ごす休日にもおすすめのお店ばかりです。まだ行ったことがないお店があればぜひご参考にしてください。
2021-06-04 運営事務局
-
広島駅の近くで、落ち着ける場所に入りたい! できればスイーツもあって、できれば清潔で落ち着ける空間。さらにいえば、美味しいスイーツが食べたい! という欲望を全て満たせるとっておきのカフェを集めてみました。 遠方からでも行ってみたいカフェばかりを選りすぐりましたので、是非行って食べてみてくださいね。
2021-04-30 運営事務局
-
大阪のコリアンタウン「鶴橋」は「食の台所」として地元の在日韓国人たちで賑わっている地域ですが、最近では流行り好きでお洒落な若者が足を運ぶ人気のスポットとなっています。まるで韓国のようなお洒落なカフェや美味しいご飯が食べられるお店が数多くあり、韓国に行かなくても韓国気分を味わうことができる「핫플(ハップル)」(人気スポット)なんです。 そこで今回はコリアンタウン「鶴橋」で絶対押さえておきたい韓国っぽSNS映えスポットをご紹介します。
2021-04-28 運営事務局