【愛知】大河ドラマ『どうする家康』信長や秀吉と奮戦した尾張・三河の名城5選

2024-10-23 Obaq
NHK大河ドラマ2023『どうする家康』の主人公、徳川家康は戦国時代の乱世を生き抜きました。岡崎城で誕生しながらも幼少期は人質として今川家の駿府城で暮らさざるをえませんでした。桶狭間の合戦で今川義元が戦死すると岡崎城に戻り、織田信長、豊臣秀吉とともに乱世の最前線を歩むことになりました。本記事では尾張、三河に建造された岡崎城、清洲城、吉田城、犬山城、小牧城の5城をご紹介します。

この記事を書いた人
Obaq
国内では47都道府県、海外では67ケ国を巡っております。この経験をいかし、
幅広い視野で観光スポットの魅力や特徴をお伝えして参ります。