お気に入り 日本語 USD

【広島】気軽に行ける!広島の歴史的建造物の観光名所7選

【広島】気軽に行ける!広島の歴史的建造物の観光名所7選

2021-05-13 運営事務局

広島に来たなら、是非見て帰りたい歴史的建造物の名所があります。広島の歴史に触れることのできる数少ない名所ばかりなので、できるだけ見て帰って欲しい物ばかりを集めてみました。季節限定でしか公開されていないものもあるので、公開時期には注意しましょう。
運営事務局

この記事を書いた人

運営事務局

全国のおすすめのアクティビティやカテゴリー別の特集記事・そのほか、その土地で食べれる美味しいお店や観光スポットなど、失敗しない旅行の為の情報を随時お届けします。

原爆ドーム



世界遺産にもなっている原爆ドームは、広島県産業奨励館と呼ばれた施設だったものが、原爆が落とされた場所であったことから原爆ドームと呼ばれるようになりました。
この原爆ドームを残す事で、いつまでも原爆、戦争を二度と起こさないようにするためです。

平和記念公園や平和記念館もすぐそばに



原爆ドームのすぐそばに、平和記念公園や平和記念館があり原爆について学ぶことができます。原爆の恐ろしさ、そして原爆に負けなかった広島を学ぶためにも是非寄ってみてくださいね。

<施設情報>
施設名:原爆ドーム(げんばくどーむ)
住所:〒730-0051  広島県広島市中区大手町
電話番号:082-242-7831
営業時間:3月~11月 8時半から18時(8月は19時まで)12月~2月 8時半~17時まで
定休日:12月30日・12月31日のみ
予算:大人200円/高校生100円/中学生以下無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:広島県物産陳列館としてヤン・レッツェルが建てた建築物です。原爆が落とされたことから原爆ドームの名前が付きました。
URL: https://www.city.hiroshima.lg.jp/toshiseibi/dome/index.html

吉水園



モリアオガエルが見れる吉永園は江戸時代半ばに建てられたもので、一般公開は春と秋の土日にしか公開されていません。春に4日、秋に4日だけ入ることができます。
自然を取り込んだ回遊式庭園になっており、入母屋造り茅葺きの吉水亭や薬師堂などを見ることができます。自然と一体化した景色は、見事な景色となり沢山の人が訪れています。

新緑の季節にはモリアオガエルに会えるかも



紅葉の時期も素晴らしい景色なのですが、新緑の季節もまた素晴らしい景色に会えます。
タイミングが良ければ水辺の樹上に産卵する珍しいカエル、天然記念物のモリアオガエルに会えるかも知れません。

<施設情報>
施設名:吉水園(よしながえん)
住所:〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町加計神田3410
電話番号:0826-22-0002
営業時間:9時~17時 (春と秋の週末に一般公開されます。要問合せ)
予算:大人200円/15歳以下無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:江戸時代半ばに山荘として建てられたものです。自然を巻き込んだ回遊式庭園には絶景が広がります。春と秋の週末しか一般公開されておらず注意が必要です。
URL: http://yoshimizuen.com/

多家神社の宝蔵



もともと広島城にあったものを江戸時代の初期にこの場所に移したとされている、歴史的建造物です。全国的に見ても希少な校倉造の建物で、中には大きなお神輿が収められています。

classを併用



広島の歴史的建造物は原爆によって減少してしまいましたが、それでも原爆の被害に合わず残されたものもあります。
日本屈指のパワースポットともいわれる多家神社も一緒にお参りしていきましょう。人間活動のあらゆる場面にご利益があるそうです。

<施設情報>
施設名:多家神社の宝蔵(たけじんじゃのほうぞう)
住所:〒735-0005 広島県安芸郡府中町宮の町3-1-13
電話番号:082-282-2427
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:江戸時代に移された多家神社の宝蔵を見ることができます。校倉造の建物で、全国的にも材木の形が六角形なのはここだけです。
URL: http://www.takejinja.net/

旧日本銀行広島支店



原爆爆心地からほど近い380mの位置で被爆した建物です。
被爆当時は鎧の扉を閉めていたのであまり被害はなかったものの、3階は全焼しました。原爆落下直後には負傷者の収容所として使われており、翌々日にはお金をおろすことができ広島の復興を支えたといわれる歴史的建造物です。

イベントやコンサートも



銀行として使われなくなった現在は、広島市の重要有形文化財に指定され、イベントやコンサートなどが開かれています。
気軽に入れる歴史的建造物としても有名です。

<施設情報>
施設名:旧日本銀行広島支店(きゅうにほんぎんこうひろしましてん)
住所:〒730-0036 広島県広島市中区袋町5-21
電話番号:082-504-2500(市民局 文化スポーツ部 文化振興課)
営業時間:10時~17時
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:旧日本銀行広島支店の建物を無料開放しています。被爆した建物としても有名な歴史的建造物です。

海上自衛隊(旧海軍兵学校)



旧海軍兵学校の跡地で、海上自衛隊の幹部候補生学校や第1術科学校になっているこの施設は1893年に建てられたものです。
中には神風特攻隊員の遺書などが展示されており、胸を熱くさせます。
日本最大級の艦載砲も第2・第4火曜日見学できるようになっています。

ノスタルジックな雰囲気いっぱい



天井が高く、ノスタルジックな雰囲気の館内はどこを切り取ってもフォトジェニックです。
見学は無料で、ガイドツアーもありより詳しく学ぶことができるようになっています。

<施設情報>
施設名:海上自衛隊(旧海軍兵学校)(かいじょうじえいたい きゅうかいぐんへいがっこう)
住所:〒737-2195 広島県江田島市江田島町国有無番地
電話番号:0823-42-1211(平日8:30~12:00、13:00~16:30)
営業時間:10時~16時半までで細かく見学時間が分かれています。要問合せ。
予算:無料
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:1893年に旧海軍兵学校として建てられた歴史的建造物を無料で見学することができます。
URL: https://www.mod.go.jp/msdf/onemss/index.html

浄土寺多宝塔



日本三名塔のひとつである、浄土寺多宝塔。鎌倉時代の1328年に建築されました。
鎌倉時代末期の代表的な建築とされ、国宝にもなっており、その大きさとバランスの良さを多くの観光客が見学しに来ています。庭園は名勝に指定されており、見どころが満載です。

尾道市の風景印としても活躍



ブームの御朱印帳もしかり、こちらは郵便局から手紙を出した時に使う印ですが、ご当地印として多宝塔が使われています。
記念に残るので、自分に出してみるのもおすすめです。
<施設情報>
施設名:浄土寺多宝塔(じょうどじたほうとう)
住所:〒722-0043 広島県尾道市東久保町20 多宝塔
電話番号:0848-37-2361
営業時間:9時~16時半
予算:400円
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:国宝にもなっている浄土寺多宝塔を見ることができます。合わせて庭園も名勝に指定されています。
URL: https://ermjp.com/j/temple/houmotu/kentiku/002.htm

旧和泉家別邸



通称“尾道ガウディハウス”と呼ばれる、大正末期の建物です。尾道駅裏の斜面地には当時流行った擬洋風建築物が並んでおり、そのうちのひとつです。
急な斜面、10坪の敷地には斜面を利用した歴史的建造物になっています。
25年空き家でしたが、空き家再生のシンボルとして再生したものです。貸しスペースや短期滞在可能となっています。

時代を感じる素敵な空間



中も当時のまんまなので、至る所がオシャレです。
うだつなどもそのまま再生されており、当時の暮らしがよくわかるようになっています。国の登録有形文化財にも指定されています。イベントなども開催されているので要チェックです。

<施設情報>
施設名:旧和泉家別邸(きゅういずみやべってい)
住所:〒722-0031 広島県尾道市三軒家町9-9
禁煙・喫煙:全館禁煙
空間・設備:尾道ガウディハウスと呼ばれる大正末期の建築物です。 NPO法人尾道空家再生プロジェクトの代表的な作品で、レンタルスペースとしても活用されています。
URL: http://www.onomichisaisei.com/bukken.php?itemid=183

まとめ

日本の歴史を知る上で、実際に見てみたい歴史的建造物ばかりを集めました。
歴史的建造物でなくとも一度は見てみたい、建築物ばかりなので日本の歴史を感じるにはピッタリな場所になっています。
思いついた時にでも、何も深く考えずに見ることができるので是非見学してみてくださいね。

おすすめ記事