お気に入り 日本語 USD

【熊本県】ドライブで行きたい!パワースポットおすすめ10選

【熊本県】ドライブで行きたい!パワースポットおすすめ10選

2024-09-02 とも

阿蘇や天草といった山と海の大自然が両方楽しめる熊本県には、自然の力を感じられるパワースポットが数多くあります。それだけでなく、歴史を感じられる神社もあるんです。自然と歴史の宝庫である熊本県で、絶景ドライブを楽しみながらパワースポット巡りを楽しみましょう。
とも

この記事を書いた人

とも

登山歴10年、登山やキャンプを中心に外で遊ぶのが大好きです。
実際に行ってみたくなるような、日本の美しい自然を感じられるスポットを紹介していきます。

阿蘇大観峰

阿蘇外輪山の一峰である「大観峰」は阿蘇山のパワーを感じられる、絶景パワースポットです。「大観峰」の展望所からは360°の大パノラマが楽しめます。眼下には阿蘇の街並みが広がり、その向こうには阿蘇五岳、大分県の「くじゅう連山」まで見渡せるんです。
「大観峰」から見渡す阿蘇五岳は、仏様が寝ているように見えることから「涅槃像」と呼ばれています。阿蘇五岳の景色から大地のパワーを感じましょう。秋~冬の早朝には、雲海も見られます。澄んだ空気の中、阿蘇五岳の向こうに昇る太陽と雲海が織りなす美しい景色で、パワーチャージしましょう。

所在地:熊本県阿蘇市山田

鍋ケ滝

「鍋ケ滝」は落差約10m、幅約20mある滝です。正面から見ると水のカーテンのように、繊細で美しい滝に癒されます。「鍋ケ滝」は滝の裏が空洞になっていて、回り込むこともできるんです。滝の裏から見える景色は何とも幻想的です。水のカーテンの向こうには苔むした岩々と、緑鮮やかな木々が生い茂ります。
太古の昔、阿蘇山の噴火によってできた「鍋ケ滝」は長い時間をかけて浸食され、今の形になりました。地球の歴史を感じるとともに、自然の美しさに癒されるパワースポットなんです。

所在地:熊本県阿蘇郡小国町黒渕
料金:大人(高校生)300円 / 子ども(小・中学生)150円

国造神社

創建以来2000年の歴史を持つ「国造神社」は、阿蘇開拓の祖である「健磐龍命(たけいわたつのみこと)」の息子「速瓶玉命(はやみかたまのみこと)」を主神としてお祀りしています。阿蘇の開拓に尽力した神様で、農業の神様として地元の人たちから大事に守られてきました。杉の木立に囲まれた境内はひっそりと静まり返っており、厳かな雰囲気が漂います。
境内には「手野の杉」と呼ばれる大きな杉の木があります。樹齢2000年と言われる杉の木は、台風の影響で現在は幹だけになっています。それでも大きな杉の幹からは、自然の生命力を感じられます。阿蘇の地を作った神様にお参りして、阿蘇の豊かな自然を感じましょう。

所在地:熊本県阿蘇市一の宮町手野2110

白川水源

国の名水100選に選出されている「白川水源」では水のパワーを感じましょう。毎分60トンもの水が湧き出ており、水の生まれる様子を間近で観察できます。美しい水が湧き出る水源を覗きこむと、小石がコロコロ転がる地面の下から、水がポコポコと湧き出ているのが分かります。周りを苔むした岩に囲まれた水源は、新緑の季節に行くと涼しげで爽やかな空気が漂います。
水は直接汲んで持ち帰れます。「白川水源」で汲んだ水は、ぜひ一度その場で飲んでみてください。阿蘇の豊かな自然が育んだ美しい水は、身体の中からパワーを与えてくれるでしょう。水の生まれる「白川水源」で、おいしい阿蘇の天然水と、水のパワーをいただいて帰りましょう。

所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040

浮島神社

「浮島神社」には、夫婦の神様である「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」と「伊邪那美命(いざなみのみこと)」をお祀りしています。夫婦の神様であることから、縁結びと安産祈願にご利益があります。「浮島神社」の境内には約7000坪の広大な神池があるんです。日本の名水100選に選出されており、熊本の豊かな水を感じられます。「浮島神社」は本殿が、この広大な神池に浮いているように見えることから「浮島さん」と呼ばれて親しまれています。
1日約25万トンの水が湧き出る神池には、様々な生物が住んでいるんです。生命の憩いの場になっている「浮島神社」で、神様のパワーをいただいたあとは神池のほとりでのんびり過ごすのがおすすめです。

所在地:熊本県上益城郡嘉島町井寺2828

青井阿蘇神社

「青井阿蘇神社」は約1200年前に創建された熊本県内でも歴史の古い神社です。ご祭神には阿蘇の開拓をした神様を祀る「阿蘇神社」から、三柱の神様を分霊しています。その神様が「健磐龍命(たけいわたつのみこと)」、「阿蘇津媛命(あそつひめのみこと)」、「速瓶玉命(はやみかたまのみこと)」です。阿蘇開拓の神様を祀って、人吉球磨の地を豊かな地へと切り拓いていったのでしょう。
「青井阿蘇神社」の建造物は江戸時代に創建されたもので、国宝に指定されています。重厚感漂う茅葺屋根の楼門は、今もなお地元の人たちの手によって守られています。人吉球磨の肥沃な大地を守ってきた神様にお参りするとともに、球磨地方の匠の技を感じられるパワースポットです。

所在地:熊本県人吉市上青井町118

押戸石の丘

「押戸石の丘」は巨大な石がゴロゴロと転がっている丘です。丘の上からは阿蘇の大パノラマが楽しめます。「押戸石の丘」からは、約4000年前に使われていたシュメール文字が刻まれた石が発見されました。その他にも人が意図的に置いたと思われる配置の巨石群が見られます。先史時代から祈りの丘として使われてきたことがうかがえるんです。
「押戸石の丘」の巨石群の中には、「押戸石」と呼ばれる不思議な石があります。石の頂点の真北には北極星があり、この石の周りで方位磁石を使うとぐるぐる回ります。その不思議なパワーから、古代の人々も神聖な石として崇めてきました。「押戸石の丘」で不思議な石のパワーを体感しましょう。

所在地:熊本県煽阿蘇郡南小国町中原511
料金:中学生以上200円 / 小学生以下無料

上色見熊野座神社

「上色熊野座神社」は「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」と「伊邪那美命(いざなみのみこと)」の夫婦の神様をお祀りしています。参道は杉の木立に囲まれて、静かで厳かな雰囲気が漂います。お社までの階段は苔むしていて、階段の両隣にある石灯籠まで苔に覆われています。緑にあふれる参道を上がっていくと、お社に着くころには穏やかな心になれるでしょう。
「上色熊野座神社」の境内にはナギの木がご神木として祀ってあります。このナギの木の葉は、横に引き裂くにはかなりの力を必要とするんです。簡単にはちぎれないことから、男女の縁を固く結ぶと言われています。ナギの葉と、伊邪那岐、伊邪那美の夫婦の神様にあやかって、良縁をお祈りしましょう。

所在地:熊本県阿蘇郡高森町上色見2619

永尾剱神社

不知火海に浮かぶ「永尾剱神社」は713年創建の歴史ある神社です。「海童神(わだつみのかみ)」という海の神様をお祀りしています。鳥居と石灯籠が不知火海に立っており、干潮時は鳥居まで行けます。
干潮の時間ももちろん美しいのですが、夕暮れ時に潮が満ちはじめる時間は何とも言えない幻想的な景色になるんです。空と海が夕陽で紫色に染まり、暗くなり始めた空間に鳥居と石灯籠が浮かびます。息を呑むほど美しい自然が作り出す景色に、感動すること間違いなしです。海のパワーをもらえるパワースポットです。

所在地:熊本県宇城市不知火町永尾615

倉岳神社

熊本県の西のはずれにある天草諸島の中で、一番標高が高いのが倉岳山です。その倉岳山の頂上にあるのが「倉岳神社」です。不知火海を見下ろす場所に建てられたお社は、漁業で生計を立てる地元の人々の暮らしを見守ってきました。
「天空の鳥居」と呼ばれる「倉岳神社」の鳥居の間から不知火海を見ると、鳥居が宙に浮いているかのように感じます。青く美しい海と、天草の島々が作り出す多島美は、エーゲ海のような雰囲気を醸しだしています。天草の美しい海のパワーと、神様の力を両方感じられるパワースポットです。

所在地:熊本県天草市倉岳町棚底

まとめ

山も海もある、豊かな自然に恵まれている熊本県のパワースポットを10箇所紹介しました。どのパワースポットも車がないと行けない場所ですが、道中のドライブでも絶景が待っています。熊本の大自然に癒されるパワースポット巡りの旅に出かけてみませんか。

おすすめ記事